観光、電力政策など質問
大磯・中井 9月定例会
大磯町議会は来月3日(月)の9月定例会開会を前に、補正予算案など14議案と一般質問25問を発表。来月4日(火)に9月定例会が開会予定の中井町議会も一...(続きを読む)
8月31日号
大磯・中井 9月定例会
大磯町議会は来月3日(月)の9月定例会開会を前に、補正予算案など14議案と一般質問25問を発表。来月4日(火)に9月定例会が開会予定の中井町議会も一...(続きを読む)
8月31日号
中地区の児童・生徒が意見交換
他校の事例に学び、元気な学校を目指す「中地区児童生徒が語り合う集い」(かながわ子どもスマイルウェーブ、神奈川県教育委員会主催)が8月25日、平塚市教...(続きを読む)
8月31日号
姉妹都市派遣の高校生が報告
大磯町姉妹都市協会は8月26日、国際姉妹都市を訪問した高校生と同協会役員の渡航報告会を開いた。 7月24日から2週間...(続きを読む)
8月31日号
介護施設へ吹奏楽部
県立二宮高校(三橋史朗校長・生徒数835人)の吹奏楽部が24日、二宮町川匂にある在宅総合センターはなの杜(高部茂紀施設長)を訪問し、出前コンサートを...(続きを読む)
8月31日号
大磯・馬場地区の6団体
大磯町の馬場公園で25日に流しそうめん大会があり、子どもからお年寄りまで地域住民およそ150人が集まった。馬場地区の町内会・青年会・自主防災組織・子...(続きを読む)
8月31日号
9月9日(日)の「救急の日」に二宮町消防本部で普通救命講習を実施する。2階防災対策室で午前9時から正午まで(午前8時50分集合)。対象は同町内在住・...(続きを読む)
8月31日号
二宮町防災訓練
発災3時間の行動に焦点
二宮町は26日、県西部を震源とする震度7の地震を想定した総合防災訓練を行った。例年の訓練とは内容を変え、地震発生から3時間の行動に焦点を当てて「町民...(続きを読む)
8月31日号
若者と二宮町長の対話集会
若者と二宮町の坂本孝也町長が町の課題や将来像について話し合う集会「ふれあいトーク」が25日、生涯学習センター・ラディアンで開かれた。高校生や赤ちゃん...(続きを読む)
8月31日号
大磯「子ども議会」
大磯町は8月23日、子どもたちの考えを町の事業に活かすため、「子ども議会」を開催した。大磯中学校8人、国府中学校9人の計17人の生徒が議員となり、中...(続きを読む)
8月31日号
1市2町が連携
茅ヶ崎市、大磯町、二宮町の1市2町で子育て支援と児童虐待の予防のために実施されている「そだれん」。 これは怒鳴らない子育て練習講座のこと。参加者がト...(続きを読む)
8月24日号
児童らが漁業・ヨット体験
マリンスポーツや漁業体験を通して子どもたちに海とのふれあいや環境保全への関心を育んでもらおうと、「いそっこ海の教室2012」が8月12日に大磯港とそ...(続きを読む)
8月24日号
2021年2月26日号