神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2012年10月20日 エリアトップへ

ミミズク型土偶など初公開 古墳展示館で太岳院遺跡展

公開:2012年10月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
展示されるミミズク型土偶頭部(上)と耳飾り(下)
展示されるミミズク型土偶頭部(上)と耳飾り(下)

 桜土手古墳展示館(堀山下380の3)で10月20日(土)から12月2日(日)まで、秋の特別展「秦野の原像Ⅶ 太岳院遺跡」が開催される。外部に委託し2006年に行われた同遺跡調査の報告が2011年3月に終了し、発掘された遺物が市に返還されたことを機に企画された。2006年調査の遺物公開は今回が初。

 太岳院遺跡は、尾尻の太岳院周辺の遺跡群。2006年の調査は、同寺本堂の工事に伴い本堂周辺の住居跡15点、墓跡42点の範囲で行われた。出土した遺跡は縄文時代後期から晩期前半のものと想定される。この時代の遺跡は市内では平沢遺跡など数か所のみで、県内でも珍しいという。

 今回展示の目玉となっている遺物はミミズク型土偶の頭部。この土偶には耳飾りの装飾が見られるが、頭部が発掘された12号住居跡からは呼応するように土製の耳飾りも発掘されている。頭部の大きさは10cmほど。推測されるミミズク型土偶全体の大きさは20cmから27cmで、県内でも最大クラスのものだという。

 同展では、今回の調査で発掘された人面装飾土器などのほか、住居跡から発掘されたヒスイのビーズと勾玉も展示される。市内でヒスイの勾玉が見付かることは珍しく、これまでは同じく太岳院の境内近くで発見された1点のみだった。

 同館は「縄文人の表情と装い、縄文時代をより身近に感じられる展示になったのでは」と話す。問合せは同館((月)休館)【電話】0463・87・5542へ。
 

秦野版のローカルニュース最新6

抽選会の当選者決まる

丹沢まつりスタンプラリー

抽選会の当選者決まる

西商店会連合会

5月3日

点字の基本学びませんか

点字の基本学びませんか

点訳ボランティア講座

5月3日

四季折々の油絵を楽しむ

四季折々の油絵を楽しむ

「渋谷個展」 5月6日まで

5月3日

熱のこもった演奏を披露

熱のこもった演奏を披露

明大マンドリン 演奏会

5月3日

市民吹奏楽団が演奏会

市民吹奏楽団が演奏会

5月18日 文化会館

5月3日

セルフタッピングで自分を癒そう

【Web限定記事】はだの生涯学習講座

セルフタッピングで自分を癒そう

5月25日 本町公民館で

5月1日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook