神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2021年7月30日 エリアトップへ

鶴巻地区 大山灯籠ともる 夜道照らす伝統行事

文化

公開:2021年7月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
無事灯籠建てを終えて笑顔の保存会会員
無事灯籠建てを終えて笑顔の保存会会員

 大山詣りの旅人たちの夜道を照らす大山灯籠に灯りがともった―。

 地域住民の手で240年以上受け継がれ、市指定無形民俗文化財にも指定されている「鶴巻下部大山灯籠行事」。この伝統行事を継承している鶴巻下部大山灯籠保存会(関野行夫会長・29人)が今年も7月25日に灯籠建てを行った。

 午後5時、灯籠建てを行う鶴巻第一自治会館前に三々五々集まってきた会員らは、「これからも地域の伝統を保存継承していきましょう」との関野会長の発声を合図にお神酒でのどを清め、灯籠建てが始まった。

 鶴巻下部の灯籠は常夜灯でなく、毎年7月25日に組み立てを行い、8月18日に解体する。大山の夏山期間限定で行われる献灯が特徴だ。揃いの青いTシャツを着た会員らは吹き出す汗をぬぐいながら、息を合わせ組み立てていった。覆屋ができ、最後に灯籠に灯がともったのは午後6時半。まだ夕闇に包まれる前の時間だったが、ろうそくに灯がともると、辺りには静かな空気が流れた。

 大山への信仰が庶民に広がったのは17世紀初めごろからといわれ大山への参詣講である「大山講」が形成された。この大山講の広がりとともに大山灯籠も始まったといわれる。灯籠の竿部分には明和6年(1769)建立、文政5年(1822)再建と刻まれている。

 灯明期間は8月17日(火)まで。灯がともるのは午後6時ごろからろうそくが尽きる約2時間ほど。8月18日(水)の灯籠解体は午後5時から。自由に見学できる。場所は鶴巻第一自治会館敷地内(秦野市鶴巻南4の8の2)。
 

声を掛け合いながら灯籠の覆屋を建てる会員ら
声を掛け合いながら灯籠の覆屋を建てる会員ら

秦野版のローカルニュース最新6

秦野でアートイベント

五月祭2024

秦野でアートイベント

4月26日

引き続き安全安心を

引き続き安全安心を

秦野理容組合が総会

4月26日

100種以上のたね集合

100種以上のたね集合

くずはの家でイベント

4月26日

手話講座(夜の部)

手話講座(夜の部)

学生の参加も大歓迎

4月26日

山下公園歩いてつながる

山下公園歩いてつながる

28日にウォーク企画

4月26日

韓国・坡州市「英語村」で交流

韓国・坡州市「英語村」で交流

5月8日まで、参加者募集

4月26日

株式会社関野建設

信頼と誠実をモットーに地域に愛されて100年以上。

https://www.sekino-group.jp/

秦野商工会議所

会員企業を広く紹介するサイト「はだのCCIナビ」をご覧ください。

https://www.hadano-cci.or.jp/

だるま商事(有)

地域密着、土地・建物・仲介販売

https://www.darumashouji.co.jp/

Naitoグループ

お気軽にご相談ください。

https://naito-sr.com/

有限会社 秦野サービス社

秦野市堀山下882の1

㈱稲元興業

土木一式請負工事・建材販売・残土受入れ なら 株式会社 稲元興業へ

http://inamotokougyou.com

はだの南レディスクリニック

土・日オープンの予約制のレディスクリニックです

http://www.hirai-ladies.jp

株式会社みどりや

『困った』を『良かった』にー。水道修理、リフォーム、塗装、LPガス販売など。

https://k-midoriya.com/

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook