神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2016年2月18日 エリアトップへ

夫婦2人 歴史街道をゆく 足立功さん・和子さん

文化

公開:2016年2月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
思い出話に花を咲かせる功さんと和子さん
思い出話に花を咲かせる功さんと和子さん

 東海道五十三次や、奥の細道。北矢名在住の足立功さん(76)と和子さん(74)夫婦は、江戸時代の歴史街道を秦野との往復を繰り返しながら歩き、二人旅を楽しんでいる。

 2人は2007年3月に、東海道五十三次の旅に出発。江戸時代に整備された街道を辿る道のりは、日本橋から京都の三条大橋まで約492Km。休みの日を利用して、地図を片手に1日約14・5Kmずつ足を進めた。静岡県の清水区までは日帰りで、そこからは1泊。「冬は暗い中、宿泊場所を探すのが大変でね」と振り返る功さん。ゴールの京都に辿り着いたのは、2009年の11月だ。

 その後は奥の細道の順路も廻った。東京都深川を出発し、岩手県の平泉まで北上、日本海側へ行き、福井県まで南下、そしてゴールの岐阜県大垣へ。この時も往復を繰り返しながら、約2年かかった。

 事前の経路の確認など、旅の準備をするのは功さんの役割。街道のパンフレットを取り寄せ、ガイドを見ながら計画している。103歳の母親への思いから、長旅はしない。できる限り日帰りだ。

 和子さんの趣味は「私の命の原点」と話す俳句だ。旅の各所で詠み、記録している。「俳句を詠むことで、自分に向き合うことができるんです」。踏破後は思い出の写真とともに、旅中に詠んだ100句をつづった冊子も作成している。

 暑い夏の日は、黒いTシャツに塩が浮き上がるほど汗を流しながら歩き続けた。時には足が痛く引きずりながら歩いたことも。和子さんは「まめができたときは、靴を手に持って靴下で歩きました」と笑った。今ではいい思い出だ。

 「中断しようと思ったことはない」と口をそろえる2人。旅の大きな魅力は、各地域で出会う町の人たちだ。「頑張って」とお守りをくれた人や、近道を教えてくれた人。多くの人と出会い、支えをもらった。2人は写真を見ながら「思い出が財産」と微笑んだ。

 和子さんは「生のある限り切り開いていこうという思いです」と気持ちがこもる。現在、長野県に繋がる中山道を進んでいる。

秦野版のローカルニュース最新6

抽選会の当選者決まる

丹沢まつりスタンプラリー

抽選会の当選者決まる

西商店会連合会

5月3日

点字の基本学びませんか

点字の基本学びませんか

点訳ボランティア講座

5月3日

四季折々の油絵を楽しむ

四季折々の油絵を楽しむ

「渋谷個展」 5月6日まで

5月3日

熱のこもった演奏を披露

熱のこもった演奏を披露

明大マンドリン 演奏会

5月3日

市民吹奏楽団が演奏会

市民吹奏楽団が演奏会

5月18日 文化会館

5月3日

セルフタッピングで自分を癒そう

【Web限定記事】はだの生涯学習講座

セルフタッピングで自分を癒そう

5月25日 本町公民館で

5月1日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook