神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2016年3月10日 エリアトップへ

夫婦で歩んだ5年

教育

公開:2016年3月10日

  • X
  • LINE
  • hatena

 「若い人たちは、避難先で仕事も、新しい生活も得られ、根付くことができる」と話すのは、福島県双葉郡富岡町で暮らしていた平野夫妻。現在は市内平沢で生活を送っている。

 震災当日も仲睦まじく夫婦で買い物に出ていた。尋常でない揺れに「とにかく家に戻ろう」と車を走らせる中、ラジオで津波の情報を聞き山側の裏道へ。揺れで崩壊した道を、通常ならば30分で到着する道のりを数時間かけて帰宅した。

 強烈な余震が続く中、電気も水も通っていない。情報は車のラジオのみ。「どうやら原発がやばいらしい」。帰宅する前提で自宅から通帳だけ持って着の身着のままの避難生活が始まった。食べ物はおろか飲み水すらままならない生活。1週間後にやっと風呂に入り、久しぶりに口にした温かいカップ麺を「こんなにも美味いものか」と感じたという。

 遠くへと避難を続ける中で、息子夫婦の住む秦野へと辿り着いたのは震災から約1カ月後だった。「いつまでも世話になるわけにはいかない」と市役所に相談し住まいを借りた。当時は震災対策室も設置されており「『困ったことはないか』と、とても良くしてくれた」と感謝の気持ちを話す。

 秦野での生活が始まっても、しばらくは憂鬱で出歩くことも少なかった。地元に帰りたいが、帰っても不安しかなく帰れない。今でも海沿いの道は「怖いから」なるべく通らない。冬夫さんは以前趣味で釣りをしており今も車に竿を積んでいるが、震災以後、糸を垂らしたことは一度もない。

 今では「じっとしていると悪い方へ考えてしまうから『ここが綺麗だ』と聞くと、夫婦で足を運んでいる」という。これからは「自由気ままに生活していきたい」と話す。

冬夫さんのカメラには自宅近くの入場ゲートの画像が現像されないまま残る
冬夫さんのカメラには自宅近くの入場ゲートの画像が現像されないまま残る

秦野版のローカルニュース最新6

抽選会の当選者決まる

丹沢まつりスタンプラリー

抽選会の当選者決まる

西商店会連合会

5月3日

点字の基本学びませんか

点字の基本学びませんか

点訳ボランティア講座

5月3日

四季折々の油絵を楽しむ

四季折々の油絵を楽しむ

「渋谷個展」 5月6日まで

5月3日

熱のこもった演奏を披露

熱のこもった演奏を披露

明大マンドリン 演奏会

5月3日

市民吹奏楽団が演奏会

市民吹奏楽団が演奏会

5月18日 文化会館

5月3日

セルフタッピングで自分を癒そう

【Web限定記事】はだの生涯学習講座

セルフタッピングで自分を癒そう

5月25日 本町公民館で

5月1日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook