神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2017年1月28日 エリアトップへ

戸川の大豆で味噌づくり 戸川三屋鎮守の里を育む会

文化

公開:2017年1月28日

  • X
  • LINE
  • hatena
麹と塩、大豆を手際よく混ぜるメンバーら
麹と塩、大豆を手際よく混ぜるメンバーら

 戸川三屋鎮守の里を育む会(桐山清会長)が1月19日、JAはだの本所農業団地センター内で味噌づくりを行った。

 同会は戸川・三屋地域の里地里山の保全や地域コミュニティーの向上、伝統文化の継承などを目的に活動している団体。地域の神社に奉納するしめ縄用の稲作りや、米・もち米作り、地元のお祭りへの協力などを行っている。味噌づくりは地元で採れた大豆を使ったもので、4年目を迎えた今年も仕込みが行われた。

 大豆は昨年7月初旬に戸川の畑に種をまき、その後、同会のメンバーで手入れなどを行い12月に収穫。今回は天候が安定せず、生育に苦労したという。

 収穫された大豆の仕込みは、昨年末と19日の3回に分けて実施。味噌づくりは同会女性部が担当し、当日は女性部メンバーの飯田あや子さん、飯沼由美子さん、桐山美奈子さんが麹と塩をまぜ、大豆を加えてつぶし、樽に詰める作業までを行った。「塩加減を何度も試してきた」と話す飯田さん。麹30kgに対し、大豆30kg、塩12kgの配分で作るのが一番まろやかな味わいになるという。

 3回の作業で合計360kgの味噌を仕込んだメンバーら。桐山さんと飯沼さんは「普通の味噌だと辛すぎるけど、私たちが作ったお味噌は子どもたちにも好評です。野菜につけて食べたり、みそ汁に使っています」と話す。樽に詰めて中蓋をし、重しをした味噌は1年間保存したあと、同会のメンバーらに配られる予定。また、同会が参加する地元のイベントなどで、豚汁や味噌田楽に使われる。

秦野版のローカルニュース最新6

抽選会の当選者決まる

丹沢まつりスタンプラリー

抽選会の当選者決まる

西商店会連合会

5月3日

点字の基本学びませんか

点字の基本学びませんか

点訳ボランティア講座

5月3日

四季折々の油絵を楽しむ

四季折々の油絵を楽しむ

「渋谷個展」 5月6日まで

5月3日

熱のこもった演奏を披露

熱のこもった演奏を披露

明大マンドリン 演奏会

5月3日

市民吹奏楽団が演奏会

市民吹奏楽団が演奏会

5月18日 文化会館

5月3日

セルフタッピングで自分を癒そう

【Web限定記事】はだの生涯学習講座

セルフタッピングで自分を癒そう

5月25日 本町公民館で

5月1日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 10月27日0:00更新

  • 10月20日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook