神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2018年2月8日 エリアトップへ

多摩消防署 仮庁舎へ移転 施設老朽化で 2月13日から

社会

公開:2018年2月8日

  • X
  • LINE
  • hatena
移転先の仮庁舎=同署提供
移転先の仮庁舎=同署提供

 多摩消防署(諏訪、土居斉署長)は、施設老朽化による建て替えのため、2月13日(火)から仮庁舎へ移転、運用を開始する。

 多摩消防署は、1968年(昭和43年)に「多摩町消防本部 多摩町消防署」として貝取に設置。71年の市制施行に伴い、「多摩市消防本部 多摩消防署」と名称が変更された。現庁舎が完成し、現在の場所に移転したのは、72年3月。その時はまだ多摩市の管轄だった。75年に消防に関する事務が東京都に委託され、「東京消防庁 多摩消防署」として東京消防庁73番目の消防署となった。

 91年には、鶴牧に東京消防庁初のカタカナ名の出張所となる「多摩センター出張所」が完成し、消防事務を開始した。

新庁舎は20年6月完成予定

 仮庁舎は、都立永山高校から道路を挟んだ向かい側の南永山社会教育施設の隣接地(地図参照)。新庁舎は、2020年6月に完成予定だという。同署では「仮庁舎に移転するため、場所をお間違えのないようご理解、ご協力をお願いします」と呼びかけている。なお、移転後も連絡先(【電話】042・375・0119)はこれまでと変更されない。

仮庁舎へ移転-画像2

多摩版のローカルニュース最新6

戦争体験談を募集

戦後80年の記録

戦争体験談を募集

多摩編集室より

6月12日

アイスランド一色に

多摩市内

アイスランド一色に

初めてのまちバルも

6月12日

子ども、保護者を支えるために

寄稿

子ども、保護者を支えるために

社会福祉法人こばと会 元井理事長

6月12日

週末は「せいせきカワマチ」へ

週末は「せいせきカワマチ」へ

第3回オープンデイ

6月12日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月12日

幼稚園・保育園などが一堂に

多摩市内

幼稚園・保育園などが一堂に

15日、たまこどもフェス

6月12日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月12日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook