大切な日の前におすすめ「他人に気付かれる”すっきり感”」
たるみ解消メニューが3800円
パーツ美容専門「ダンジョビ」
「低価格で通いやすい」とリピート率が9割を超えるエステサロン「ダンジョビ(DаnjоBi)」。ホットヨガやリゾート事業などを多数手掛けるアミューズメ...(続きを読む)
11月29日号
大切な日の前におすすめ「他人に気付かれる”すっきり感”」
パーツ美容専門「ダンジョビ」
「低価格で通いやすい」とリピート率が9割を超えるエステサロン「ダンジョビ(DаnjоBi)」。ホットヨガやリゾート事業などを多数手掛けるアミューズメ...(続きを読む)
11月29日号
大学連携型サービス付き高齢者住宅 入居者募集
桜美林ガーデンヒルズ
桜美林ガーデンヒルズは学生、ファミリー、高齢者など多世代が同じ敷地内に暮らし、学びや交流といった高齢者のニーズに応える新しい形のサービス付き高齢者向け住宅だ。...(続きを読む)
11月29日号
歯科医会「お口の健幸まつり」盛況
多摩歯科医会(川崎和三会長)が主催する「お口の健幸まつり2018」が11月11日、パルテノン多摩で盛大に開催された。 同イベントは、「...(続きを読む)
11月29日号
自転車講習会で呼びかけ
一般社団法人LCS(生活文化スポーツ推進事業協会)が主催する「自転車安全運転講習会」が11月17日、大松台小学校で開催された。 子ども...(続きを読む)
11月29日号
「TAMA映画賞」授賞式
多摩市民手作りの映画祭「第28回映画祭TAMA CINEMA FORUM」が11月17日〜25日、パルテノン多摩などを会場に開催された。...(続きを読む)
11月29日号
「どけんまつり」
東京土建一般労働組合 多摩・稲城支部は11月11日、パルテノン多摩大階段下で「どけんまつり」を開催し、多くの来場者で会場は賑わった。...(続きを読む)
11月29日号
多摩RC
中学生俳句大会 12月15日に表彰式
地域で奉仕活動を行う「東京多摩ロータリークラブ」(飯島文彦会長)と「東京多摩せいせきロータリー衛星クラブ」は12月15日(土)、午前10時から「第14回多摩市...(続きを読む)
11月29日号
聖ヶ丘で地域防災訓練
市立聖ヶ丘中学校周辺の5自治会・管理組合が参加する「聖ヶ丘中学校周辺地域合同防災訓練」が11月11日、同中学校校庭で行われ、約150人が有事に備えて様々な訓練...(続きを読む)
11月29日号
瓜生小
空間ワークショップで建築に挑戦
市立瓜生小学校(吉田正行校長)で11月10日、5・6年生の図工の時間に空間ワークショップの授業が行われ、校庭に建てられた様々な木造住宅が披露された。...(続きを読む)
11月29日号
愛和小
皇太子ご夫妻とも対面
市立愛和小学校(阿閉暢子校長)は11月17日、八王子市南大沢文化会館で行われた「第42回全国育樹祭」の併催行事「全国緑の少年団活動発表大会」に東京都代表として...(続きを読む)
11月29日号
ハーモニークラブが事業報告
諏訪地域を中心に「誰でも食堂」を展開するなど地域活性化に取り組む「ハーモニークラブ」(伊東伸浩代表)は11月22日、諏訪小学校ランチルームで事業報告会とハーモ...(続きを読む)
11月29日号
まちの活性化へ「桜ヶ丘商連」が企画
桜ケ丘商店会連合会(平清太郎会長)が主催する「聖蹟桜ヶ丘活性化連絡会議」が10月30日、多摩商工会議所会議室で開催された。 聖蹟桜ヶ丘...(続きを読む)
11月15日号
「小形会」と「多摩市緑進会」で技術講習会
多摩市内の多摩ニュータウンの中で唯一の日本庭園様式の公園「瓜生緑地」。同緑地を持続可能なみどりとして育もうと、11月2日・3日の2日間、一般社団法人多摩市緑進...(続きを読む)
11月15日号
多摩市が2施設を認定
多摩市はこのほど、都内で初となる「ビジネス支援施設認定制度」を設け、10月29日に(株)キャリア・マム(堤香苗代表取締役)が運営する「コワーキングスペースCo...(続きを読む)
11月15日号
保幼小連携
「小1問題」の減少に期待
多摩市ではこのほど、市内の保育園、幼稚園、小学校が連携して、来年4月に入学する子どもとその保護者に向けた小冊子「わくわく入学準備BOOK『かがやけ!たまっ子1...(続きを読む)
11月15日号
多摩市
妊婦などの同居者も
関東を中心に患者数が増えている風疹。東京都では9月以降、毎週50人程度の患者数が報告され、南多摩保健所管内では8月から急増しているという。そうした中、多摩市で...(続きを読む)
11月15日号
青陵中学校
イベントを企画 「若者会議」ともコラボ
市立青陵中学校(千葉正法校長)は11月2日、1年生の総合学習の時間を使って地元商店街を盛り上げようと、フリーマーケットやワークショップなどを豊ヶ丘・貝取商店会...(続きを読む)
11月15日号
元市文審員畔上さん
植物研究 地域文化に貢献
自然植物の観察・研究を行い、多摩市文化財保護審議会委員を長らく務めてきた畔上能力(あぜがみちから)さん(85)=八王子市在住=がこのほど、文化庁の地域文化功労...(続きを読む)
11月1日号
2019年12月12日号
2019年12月12日号
2019年12月12日号