畠山さん、土田選手に市栄誉賞 スポーツ
それぞれリオ大会で入賞 サプライズゲストも
多摩市は11月10日、今夏に行われたリオデジャネイロ五輪・パラリンピックに、新体操日本代表として出場し団体で8位入賞した畠山愛理さん(22)=市立聖ヶ丘中学校...(続きを読む)
11月17日号
それぞれリオ大会で入賞 サプライズゲストも
多摩市は11月10日、今夏に行われたリオデジャネイロ五輪・パラリンピックに、新体操日本代表として出場し団体で8位入賞した畠山愛理さん(22)=市立聖ヶ丘中学校...(続きを読む)
11月17日号
ハートフルコンサート大盛況
聖蹟桜ヶ丘のまちを盛り上げようと中央商店会(平清太郎会長)が企画した「せいせきハートフルコンサート」が11月12日、関戸公民館ヴィータホールで開催され、大盛況...(続きを読む)
11月17日号
11月19日には唐木田でも
多摩市議会は11月11日、関戸公民館で「秋の議会報告会」を開催し、25人の市民と懇談を行った。 多摩市議会では、2010年に議会基本条...(続きを読む)
11月17日号
市内初 専門職が56人集まり研修会
市内の在宅医療推進に向け、医療介護連携に対応する人材を育成することを目的とした「多職種連携研修会」が10月30日、関戸公民館で開催され、市内の医療・介護・福祉...(続きを読む)
11月17日号
市民団体
舞台で語り継ぐ
「遠い先祖から受け継がれた郷土の大切なものを次世代につなげたい」――。その思いから立ち上がった市民団体「多摩の民話実行委員会」(猪股良子代表)と公益財団法人多...(続きを読む)
11月17日号
向ノ岡自治会が実践型防災訓練
連光寺・向ノ岡自治会(猪俣和美会長)は10月23日、大規模震災の発生を想定した実践型防災訓練を実施した。 約400世...(続きを読む)
11月17日号
全国学力・学習状況調査
教育会議で今後へ議論
多摩市は11月11日、今年度2回目の「多摩市総合教育会議」を開き、教育委員会から今年春に実施した「全国学力・学習状況調査」の結果概要の報告を受けた。...(続きを読む)
11月17日号
和田中で元日本代表・根木さんが講演
今年度、開校40周年を迎えた市立和田中学校(福田洋一校長)は11月1日、シドニーパラリンピック男子車椅子バスケットボール日本代表キャプテンの根木慎志さんを招い...(続きを読む)
11月17日号
恒例のウォーキング 682人参加
多摩都市モノレール(株)と多摩市が主催する「多摩センター紅葉満喫ウォーキング」が11月12日、パルテノン多摩をスタート地点に周辺を巡る行程で行われ、682人が...(続きを読む)
11月17日号
約36万1千人で賑わい
毎年恒例の「ハロウィンin多摩センター」が10月29日・30日の2日間(28日前夜祭)、多摩センター駅周辺で開催され、様々なキャラクターやオリジナルのコスチュ...(続きを読む)
11月3日号
医大発ベンチャーが開発 泡が密着・深部に浸透 29万本突破の「キラリ」がパワーアップ
シャンプー前に素手で10分、1回で染まる※手軽さ
医大発ベンチャー企業(株)ナノエッグの皮膚科学研究チームが開発した白髪用カラートリートメント『KIRARI(キラリ)』。発売以降シリーズ累計29万本突破と好評...(続きを読む)
11月3日号
落合地区・3校合同で講演会
多摩市青少年問題協議会落合・西落合地区委員会が主催する「第16回落合地域講演会」が10月28日、落合中学校で行われ、落合中学校の全生徒と、東落合、西落合小学校...(続きを読む)
11月3日号
秋そば祭り 今年も大盛況
乞田・貝取ふれあい館で10月23日、「秋そば祭り」が開催され、秋の味覚がふんだんに詰まった郷土料理の”そば”に多くの人が舌鼓を打った(同館・青少協第三地区委員...(続きを読む)
11月3日号
畠山愛理(あいり)さん、土田和歌子選手招き盛大にイベント
今夏、リオデジャネイロ五輪・パラリンピックに出場した多摩市ゆかりの選手を招いた「リオ2016大会 感動をありがとう!イベントinTAMA」が10月17日、パル...(続きを読む)
11月3日号
パルテノン多摩
改修説明会で理解求める
施設の老朽化等により、現在大規模改修計画が進められている「パルテノン多摩(市立複合文化施設)」。多摩市は10月18日、21日、29日、永山公民館などで市民向け...(続きを読む)
11月3日号
多摩市
子ども被害防ぐ冊子作成
インターネットやスマートフォンによるトラブルや犯罪に子どもたちが巻き込まれるケースが増えている昨今。多摩市と多摩市教育委員会ではこのほど、多摩市青少年問題協議...(続きを読む)
11月3日号
埋蔵文化財センターで体験
東京都埋蔵文化財センター内(落合)の「遺跡庭園 縄文の村」で10月22日・23日、縄文食体験が行われ、市内外から訪れた約50人が縄文時代の食事づくりを体験。そ...(続きを読む)
11月3日号
地域活性化に一役
多摩市の地域活性化を目的とした「ドリームプロジェクト スーパーカーフェス2016 in TAMA」(同実行委員会主催)が10月23日、多摩センター駅中央バスロ...(続きを読む)
11月3日号
<PR>
2021年1月7日号
2018年8月23日号