小田急電鉄
多摩線の利便性向上へ 社会
「複々線化」生かし、新ダイヤ
小田急電鉄(東京都新宿区・星野晃司社長)はこのほど、来年3月からの新ダイヤを発表した。これは、代々木上原―登戸間の上下線の線路を2本にする「複々線」の完成後を...(続きを読む)
11月30日号
小田急電鉄
「複々線化」生かし、新ダイヤ
小田急電鉄(東京都新宿区・星野晃司社長)はこのほど、来年3月からの新ダイヤを発表した。これは、代々木上原―登戸間の上下線の線路を2本にする「複々線」の完成後を...(続きを読む)
11月30日号
市内企業紹 介
落合・京王メモリアル
地域貢献に力を入れている葬儀社が落合にある。「京王メモリアル」多摩センター(長谷川尚美代表取締役)だ。今年6月のオープン以来、地域で行われる清掃活動に参加した...(続きを読む)
11月30日号
参加無料 ランチ付き見学会あり サービス付き高齢者向け住宅
桜美林ガーデンヒルズ
桜美林ガーデンヒルズは学生、ファミリー、高齢者など多世代が同じ敷地内に暮らし、学びや交流といった高齢者のニーズに応える新しい形のサービス付き高齢者向け住宅だ。...(続きを読む)
11月30日号
12月1・2日「ベルブ永山」で
「多摩から広げませんか〜消費者の安心・安全」をテーマに、12月1日(金)・2日(土)の2日間、ベルブ永山で「多摩市消費生活フォーラム」が開催される。時間は両日...(続きを読む)
11月30日号
環境地図作品展&省エネ挑戦
パルテノン多摩で12月1日(金)から3日(日)まで、「多摩市身のまわりの環境地図作品展」が開催される。 今回で21回目を迎えるこのイベ...(続きを読む)
11月30日号
京王電鉄多摩動物公園近くに
京王電鉄株式会社(関戸)は2018年春、京王線多摩動物公園駅前(日野市)に子ども向け遊戯施設を開設する。名称は「京王あそびの森 HUGHUG(ハグハグ)」。...(続きを読む)
11月30日号
12月の障害者週間にちなみ、多摩市が毎年開催している「障がい者美術作品展」。今年は10日(日)から17日(日)までパルテノン多摩市民ギャラリーで行われる。...(続きを読む)
11月30日号
シルバーシティで地域交流
聖蹟桜ヶ丘駅からすぐの有料老人ホーム「シルバーシティ聖蹟桜ヶ丘」に19日、ハローキティが登場し、近隣の住民や入居者たちと交流した。これは同ホームの創立30周年...(続きを読む)
11月30日号
旧富澤家で12月8日から
落合の多摩中央公園内にある旧富澤家は18世紀後半に建築された連光寺の名主の家を移築したもので、現在は多摩市の文化財として保護公開されている。この旧富澤家を会場...(続きを読む)
11月30日号
多摩RC「俳句大会」12月16日に表彰式
地域で奉仕活動を行う東京多摩ロータリークラブ(小暮知則会長)、東京多摩せいせきロータリー衛星クラブは11月2日、「多摩市中学生俳句大会」の最終選考会を実施し、...(続きを読む)
11月30日号
「ハーモニークラブ」1周年事業報告
諏訪地域を中心に「誰でも食堂」を開設するなど、地域活性化に取り組む「ハーモニークラブ」(伊東伸浩代表)は11月16日、諏訪小学校ランチルームで事業報...(続きを読む)
11月30日号
多摩動物公園
多摩動物公園(日野市)で先月、マレーバクの赤ちゃん「ソラ」(メス)が誕生した。母親はユメ(14)、父親はケン(6)。10日から同園内・アジア園マレーバク舎室内...(続きを読む)
11月30日号
多摩出身の小野寺さん・小林さん
多摩市少年野球連盟(金子正雄理事長)は11月11日、同連盟出身の小野寺大輝さん(健大高崎高校3年)、小林由伸さん(盛岡大付高校3年)の甲子園出場報告会を市立総...(続きを読む)
11月30日号
多摩中で70周年記念式典
今年創立70周年を迎えた市立多摩中学校で11月11日、記念式典・祝賀会が盛大に行われた。 同校は、1947年(昭和22年)に多摩村立の...(続きを読む)
11月30日号
TAMA映画賞
満島ひかりさんら豪華俳優陣が多摩に
多摩市民手づくりの映画祭「第27回映画祭TAMA CINEMA FORUM」が11月18日から26日まで、パルテノン多摩などを会場に開催された。期間...(続きを読む)
11月30日号
恵泉大学でキャンペーン
恵泉女学園大学(南野)で講師を務め、ノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の国際運営委員・川崎哲氏らで構成され...(続きを読む)
11月16日号
第3弾はスタンプラリー
多摩市と独立行政法人都市再生機構東日本賃貸住宅本部(UR都市機構)、京王電鉄(株)の協働で11月25日(土)、市外在住者を対象にした「たまNEWスタンプラリー...(続きを読む)
11月16日号
女性限定
スタートして16年、修了生も6000名以上
食事制限や運動をしても思うように痩せない。カロリー計算も大変。そんな人の多くも体験済みのニュートリショナル・サイエンスの「健康ダイエット教室」。...(続きを読む)
11月16日号
健幸シンポジウム盛大に
「つながる・つなげるまちへ」をテーマにした多摩市主催の「健幸まちづくりシンポジム」が11月9日、パルテノン多摩を会場に盛大に開催された。...(続きを読む)
11月16日号
多摩特別救助隊20周年式典も
11月9日から15日まで行われた「秋の火災予防運動」。多摩消防署では、期間中、ポンプ車による巡回広報で啓発を行った。 10日には、多摩...(続きを読む)
11月16日号
多摩GRCが写真展
地域で奉仕活動を行う東京多摩グリーンロータリークラブ(田崎博実会長)は11月8日から14日まで、京王聖蹟桜ヶ丘ショッピングセンターで写真展「多摩をきれいに!」...(続きを読む)
11月16日号
多摩市
ベネッセとの包括協定事業第1弾
多摩市は11月8日、(株)ベネッセコーポレーションと包括連携協定を締結した。その協定事業の第1弾として来年度から全市立中学校での「オンライン英会話」授業を開始...(続きを読む)
11月16日号