NT再生へ「市民と一緒に」 社会
第3回シンポジウム 活発な意見かわす
多摩市が主催する「多摩ニュータウン再生プロジェクト シンポジウム 第3回」が2月11日、パルテノン多摩で開催され、行政や団体、企業、市民の人たちが数多く集まり...(続きを読む)
2月25日号
第3回シンポジウム 活発な意見かわす
多摩市が主催する「多摩ニュータウン再生プロジェクト シンポジウム 第3回」が2月11日、パルテノン多摩で開催され、行政や団体、企業、市民の人たちが数多く集まり...(続きを読む)
2月25日号
多摩大聖ヶ丘中・高の有岡教頭が上梓
多摩大学附属聖ヶ丘中学高等学校(聖ヶ丘)の有岡淳教頭がこのほど、「2015年度版聖ヶ丘の生き物ウォッチング」を上梓した。 同校は、五十...(続きを読む)
2月25日号
DJポリスも参加 多摩センターで
多摩市は2月19日、多摩センター駅周辺で帰宅困難者対策訓練を実施した。 市では東日本大震災以降、多摩センター、永山、聖蹟桜ヶ丘の各駅周...(続きを読む)
2月25日号
39団体が参加 映画会も盛況
多摩市内で環境保全やエコ活動を行う団体等が一堂に会す「多摩エコ・フェスタ2016」が2月20日、21日にパルテノン多摩で行われた。 昨...(続きを読む)
2月25日号
パルテノン大通りに登場
2月18日から多摩センター駅前、パルテノン大通りで「ハローキティ」の雛飾りが設置され、地元の子どもたちや観光客を楽しませている=写真。...(続きを読む)
2月25日号
3月11日まで 八王子由木
八王子由木に伝わる「生まれ変わり物語」をご存じ――。八王子市の出張所「由木地域事務所」では現在、ロビーで「勝五郎 生まれ変わり物語」の紹介パネルや立体画などを...(続きを読む)
2月25日号
6種目で参加者汗流す
多摩市スポーツ推進委員協議会(佐々木雅士会長)主催の「ニュースポーツラリー」が2月20日、市立総合体育館で行われた。 簡易な道具を使っ...(続きを読む)
2月25日号
帝京大ラグビー部 7連覇
帝京大学ラグビー部(八王子市大塚・岩出雅之監督)は1月、「全国大学ラグビー選手権大会」で7連覇を達成した。港区・秩父宮ラグビー場で行われた東海大学との同大会決...(続きを読む)
2月25日号
市内小・中学生
5校が学習成果発表
多摩市内の小・中学生が主体となって”未来”の社会を考える「多摩市子どもみらい会議」が2月5日、サンリオピューロランド内のレストランで開催された。多摩市教育委員...(続きを読む)
2月25日号
永代管理プランに好評の声続々
自然に囲まれた、緑豊かな環境が人気の『グリーンパーク新町田霊園』(町田市下小山田町)。現在、同霊園内にある新しいタイプの集合墓『やすらぎ』を好評販売中。お墓を...(続きを読む)
2月11日号
貝取小が学校公開 競技や日本語学ぶ
市立貝取小学校で2月6日、ロンドンパラリンピックでゴールボール競技女子日本代表として金メダルを獲得した中嶋茜さんや劇団四季の俳優たちによる特別授業が行われた。...(続きを読む)
2月11日号
多摩市 ふるさと納税の返礼品
多摩市ではこのほど、ふるさと納税「ふるさとTAMA応援寄附金」のお礼の品として、新たに市内和田に本社スタジオを構える日本アニメーションの協力を得て「...(続きを読む)
2月11日号
映画会も同時開催
多摩市内のボランティア団体や市民団体、事業者、学校が一堂に会し、環境保全やエコの活動を展示、発表するイベント「多磨エコ・フェスタ2016」が2月20日(土)・...(続きを読む)
2月11日号
会員制複合施設
コンティ多摩センター
音楽スタジオやフィットネススタジオ、クッキングスタジオ、ワーキングスペース、カフェ…。これらの施設が一体となった日本で初めての会員制複合施設「コンティ多摩セン...(続きを読む)
2月11日号
読書活動振興計画
市「声受け止めたい」
多摩市はこのほど、今年4月から5年間での読書活動振興と図書館運営の課題解決への取り組みを進めるための「多摩市読書活動振興計画」の原案をまとめた。2月1日までイ...(続きを読む)
2月11日号
2016年度当初予算案
2025年問題 取り組み着手
多摩市は2月4日、2016年度の当初予算案を発表した。団塊の世代が後期高齢者となる「2025年問題」に向けた10年間の始まりの年として位置付け、その取り組みを...(続きを読む)
2月11日号
<PR>
2021年1月7日号
2018年8月23日号