市内から4作品が奨励賞に 教育
「東京都明るい選挙ポスターコンクール」
「東京都明るい選挙ポスターコンクール」がこのほど開かれ、市内の小学生の2作品と、中学生の2作品が奨励賞を受賞した。...(続きを読む)
1月21日号
「東京都明るい選挙ポスターコンクール」
「東京都明るい選挙ポスターコンクール」がこのほど開かれ、市内の小学生の2作品と、中学生の2作品が奨励賞を受賞した。...(続きを読む)
1月21日号
コロナ禍での学校教育を清水教育長に聞く
新年早々、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、2回目の緊急事態宣言が発令された。コロナ禍での多摩市の学校教育や、次年度の取り組みについて、清水哲也教育長に話を...(続きを読む)
1月21日号
関戸公民館で講演会
多摩市社会福祉協議会と永山公民館が主催する「子どもの貧困に関する講演会」が2月11日(木・祝)、午後1時30分〜3時30分、関戸公民館ヴィータホールで開催され...(続きを読む)
1月21日号
乞田・貝取ふれあい広場で実施
乞田・貝取ふれあい広場で1月14日、正月飾りなどのお焚き上げが開かれた。 無病息災や五穀豊穣を祈り、正月飾りや、しめ縄などを焚き上げる...(続きを読む)
1月21日号
優勝者は店舗でメニューに
多摩市のフリー情報マガジン「たまにわ」では現在、「たまにわ多摩市レシピコンテスト」を開催しており、多摩市産の米を材料にした味噌『原峰のかおり』を使ったレシピを...(続きを読む)
1月21日号
緊急事態受け、急遽会場開催中止
新型コロナウイルスの感染拡大、緊急事態宣言の発令に伴い、各地で開催の可否に揺れた今年の成人式。多摩市では1月11日にオンラインで開催された。...(続きを読む)
1月21日号
多摩JC 1月27日(水)午後7時〜
20歳から40歳までの市内の青年経済人が集う多摩青年会議所(新倉将也理事長、以下多摩JC)。新年恒例の「新春賀詞交歓会」を今年は1月27日(水)午後7時から、...(続きを読む)
1月21日号
京王電鉄
MaaSの実証実験開始
京王電鉄(株)(関戸、紅村康取締役社長)は1月13日から東京都に採択された「MaaS社会実装モデル構築に関する実証事業」の「TAMa-GO(タマ・ゴ...(続きを読む)
1月21日号
高2の冬からスタートし難関大に合格する方法は?
新高3・2・1必見!多摩センターの『多磨ヨビ』小村代表が語る
東京農工大に現役合格した佐藤駿くん、早稲田大だけで国際教養など5つの学部に現役合格した相部宇宙くん。彼らに共通する合格の理由は、高2の冬に一足早いスタートを切...(続きを読む)
1月21日号
ボッチャフレンドカップ
「第1回多摩市ボッチャフレンドカップ」が12月12日、市立総合体育館で開催され、インクルスポーツクラブ多摩が優勝した。 多摩市スポーツ...(続きを読む)
1月7日号
ミニKAOFESで職業体験も
日本アニメーション(株)、(一社)キネコ・フィルム、KAOFES実行委員会、多摩市が主催する「ラスカル&キネコ映画祭」と「ミニKAOFES」が12月12日、多...(続きを読む)
1月7日号
永山南公園に300基の灯籠
地元住民有志で結成された実行委員会が主催するイベント「夢灯り」が12月12日、永山南公園で開催された。 この催しは、地域の活性化と日頃...(続きを読む)
1月7日号
多摩市成人式 11日に2部制で
多摩市の成人式が1月11日(月・祝)、多摩センターの「KDDI LINK FOREST」で開催される(多摩市主催)。今年は1396人(昨年11月1日時点)が晴...(続きを読む)
1月7日号
住民有志が永山6丁目で
永山6丁目の花壇に瞬く淡い灯り-。同地域住民有志による「夢灯り実行委員会」(横山幸司委員長)が企画した「竹灯り」の展示が12月24日から26日、29日から31...(続きを読む)
1月7日号
青陵中学校
活性化へ1年生が取り組み
市立青陵中学校(相良敏栄校長)は12月16日、1年生の生徒たちが制作した豊ヶ丘・貝取商店街加盟店のポスターや、商店街の広報誌などを配布し、清掃活動を行った。...(続きを読む)
1月7日号
多摩市
家具転倒防止に 非課税の後期高齢者世帯へ
多摩市ではこのほど、後期高齢者(満75歳以上)のみの住民税非課税世帯を対象にした「家具転倒防止器具設置事業」を開始する。 新型コロナウ...(続きを読む)
1月7日号
小池都知事インタビュー
年頭にあたり、本紙では小池百合子東京都知事にインタビューを行った。都政2期目を迎え、新型コロナウイルス感染症に揺れた昨年を振り返るとともに、その対策や、延期と...(続きを読む)
1月7日号
関戸在住森田満里奈さん
京王ギャラリーで展示会
小さな布を折ったり、つまんだりしながら花などをかたどり、髪飾りなどを彩る伝統工芸「つまみ細工」。江戸時代から伝わるそのつまみ細工を現代風にアレンジした作品を作...(続きを読む)
1月7日号
諏訪名店街に新事業所 今年4月にオープン
重度の障害がある人たちが、特別支援学校などを卒業した後の学びや活動の場は、多摩市内の中でも数少ない。そうした中で現在、諏訪名店街の一角に新たに重度の障害を抱え...(続きを読む)
1月7日号
国士舘大
箱根駅伝 目標はシード権獲得
1月2日(土)・3日(日)に開かれる「第97回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)」に出場する国士舘大学は12月13日、同大学多摩キャンパス(永山...(続きを読む)
1月1日号
市消防団出初式 一般観覧は不可
新年恒例の「多摩市消防団出初式」が1月10日(日)、午前10時30分から11時30分頃まで、多摩中央公園で開催される(雨天中止)。...(続きを読む)
1月1日号
多摩市市制施行50周年をイメージした歌『この街の地図』を作曲した
市内在住
思いを伝える音楽を ○…11月に開催された市制施行50周年記念のプレ事業「多摩市ONLINE文化祭」。開会式で、このイベン...(続きを読む)
1月1日号
2021年2月18日号