「胸を張れる作品ばかり」 教育
多摩RCら主催 中学生俳句大会
国際奉仕団体の東京多摩ロータリークラブ(篠塚武雄会長)と東京多摩せいせきロータリー衛星クラブ(小早川昌稔議長)が主催する「第11回多摩市中学生俳句大会」の表彰...(続きを読む)
12月17日号
多摩RCら主催 中学生俳句大会
国際奉仕団体の東京多摩ロータリークラブ(篠塚武雄会長)と東京多摩せいせきロータリー衛星クラブ(小早川昌稔議長)が主催する「第11回多摩市中学生俳句大会」の表彰...(続きを読む)
12月17日号
パルテノン多摩「キッズファクトリー」
パルテノン多摩の子どもと親子の体験教室「キッズファクトリー」で12月5日、世界中で親しまれているボードゲーム「マンカラ」を使った交流プロジェクトが開かれた。...(続きを読む)
12月17日号
中学生が登壇、にしゃんたさんも講演
12月4日〜10日の人権週間に合わせ、多摩市は12月6日、関戸公民館ヴィータホールで「人権のつどい」を開催した。 毎年、人権の大切さを...(続きを読む)
12月17日号
障がい者美術展「今後も継続を」
多摩市が主催する「第25回多摩市障がい者美術展」が11月29日から12月6日までの8日間、パルテノン多摩で開催され、アイデア溢れる多彩な作品を一目見ようと、述...(続きを読む)
12月17日号
多摩NT学会
「都市農業」を追求
多摩ニュータウンの歴史や課題を「市民の目」で調査・研究し、その成果を住みよい地域づくりにつなげる活動にあたる「多摩ニュータウン学会」(西浦定継会長)=下写真。...(続きを読む)
12月17日号
多摩植物友の会・文化振興財団
多摩市植物友の会(藤井葉子会長)と公益財団法人多摩市文化振興財団が主催する「みんなの植物観察会」が12月8日、原峰公園で開催された。...(続きを読む)
12月17日号
ボラセンでXマスキャンドル制作
多摩ボランティア・市民活動センターで12月6日、チャリティー企画「クリスマスキャンドルスタンドづくり」が行われた。 クリスマスを彩るキ...(続きを読む)
12月17日号
落合中吹奏楽部も一役
12月1日から、共同募金の一環として全国で一斉に始まった「歳末たすけあい運動」が、現在、多摩市内でも行われている。 多摩市社会福祉協議...(続きを読む)
12月17日号
西愛宕小×マイプリント
年賀状使用、文化継承を
市立西愛宕小学校(岡田啓孝校長)と、年賀状等制作・印刷会社「(株)マイプリント」(本社・永山、木村健一代表取締役)は11月28日・29日、年賀状を使った巨大モ...(続きを読む)
12月17日号
東寺方地区
「考える会」住民に活動報告
多摩市が2017年度以降に統合・廃止の方針を打ち出している東寺方複合館。同施設の存続を求め、地域住民や自治会で結成された「東寺方複合館の存続を考える会」(齊藤...(続きを読む)
12月17日号
TAMA映画祭 今年も大盛況
多摩市民手づくりの映画祭「第25回TAMA CINEMA FORUM」が11月21日から29日まで、パルテノン多摩など市内3会場で開催され、初日の21日に行わ...(続きを読む)
12月3日号
”健幸づくり”への取り組み【8】
ニュータウンの開発によって転入してくる人が多かった多摩市。当時聴覚に障害を持つ人たちの支えとなる手話通訳をする人がいなかった。多摩市身体障害者協会の...(続きを読む)
12月3日号
大妻女子大が唐木田児童館で交流
市立唐木田児童館で11月18日、大妻女子大学地域連携プロジェクトの一環として、地域の子どもたちとヒューマノイドロボット「ペッパー」の交流・体験イベントが行われ...(続きを読む)
12月3日号
多摩JC企画の「TAMAパー」大成功
多摩青年会議所(黒川明理事長、以下多摩JC)が主催する「TAMAパー〜秋の婚活パーティー」が11月20日、パルテノン多摩内のレストランで開催された。...(続きを読む)
12月3日号
南大沢 アウトレットにツリー
11月にリニューアルオープンした「三井アウトレットパーク多摩南大沢」(南大沢/伊藤斉朋所長)のクリスマスイルミネーション=写真=が来場者の目を楽しませている。...(続きを読む)
12月3日号
日医大多摩永山病院の医学講座
日本医科大学多摩永山病院(新博次院長)は11月28日、「健康シリーズ〜わかりやすい医学講座」と題した公開講座を開催し、数多くの地域住民が聴講に訪れた。...(続きを読む)
12月3日号
まちの活性化へ 取り組み紹介
日本各地で地域を元気にしようと活動している人たちのことを知ってもらい、地域を超えてつながりを作ろうと企画された「風のたより2015in多摩」が12月5日(土)...(続きを読む)
12月3日号
クリスマスコンサート
子育てママの合唱サークル「セイレーン」によるクリスマスコンサートが12月13日(日)、関戸公民館ヴィータホール(ヴィータ・コミューネ8階)で開催され...(続きを読む)
12月3日号
市民大会に約70人参加
多摩市なぎなた連盟(小坂一郎会長)が主管する「第41回なぎなた市民体育大会・第32回多摩市なぎなた大会」が11月22日、市立武道館で行われた。...(続きを読む)
12月3日号
市選管
南鶴牧小、給食大臣選ぶ
多摩市選挙管理委員会は11月18日、選挙の仕組みや投票の意義を子どもたちに学んでもらおうと、市立南鶴牧小学校で模擬選挙を行った。「給食の食べ残しを減らす」をテ...(続きを読む)
12月3日号