【Web限定記事】
持続化給付金 多摩に申請サポート会場 経済
予約制で申請を補助
新型コロナウイルスの感染拡大によって、特に影響を受けている事業者に対して支給される持続化給付金。5月16日から多摩市内の「LINK FOREST」(鶴牧3の5...(続きを読む)
5月28日号
【Web限定記事】
予約制で申請を補助
新型コロナウイルスの感染拡大によって、特に影響を受けている事業者に対して支給される持続化給付金。5月16日から多摩市内の「LINK FOREST」(鶴牧3の5...(続きを読む)
5月28日号
「ファミリーシンガーズ」動画を公開
市内を中心に活動する児童合唱団「多摩ファミリーシンガーズ」はこのほど、メンバーが自宅で歌うオリジナル楽曲『心に太陽を』の動画を同合唱団HPで公開した。...(続きを読む)
5月28日号
多摩JC、多摩RCが市らに
奉仕団体の多摩青年会議所(大島淳理事長、以下JC)と東京多摩ロータリークラブ(小早川昌稔会長、以下多摩RC)は5月15日、多摩市と多摩市医師会、多摩市社会福祉...(続きを読む)
5月28日号
GLC(グリーンライブセンター)で核廃絶の思い重ね
現在休館中の市立グリーンライブセンターでこのほど、約100本のバラが見頃を迎え、今年新たに加わった品種「I CAN」も大輪の花を咲かせた。...(続きを読む)
5月28日号
市社協が製作 サロンを紹介
多摩市社会福祉協議会はこのほど、市内の「ふれあい・いきいきサロン」をまとめた「多摩市通いの場MAP」を製作した。新型コロナウイルスの影響による外出自粛や、公共...(続きを読む)
5月28日号
コロナ関連で専用ダイヤル
多摩市は現在、新型コロナウイルス感染症に関連した専用ダイヤルによるコールセンターを開設している。 同コールセンターでは感染症や、特別定...(続きを読む)
5月28日号
市補正予算
コロナ対応で生活支援等
多摩市は5月14日、第1回多摩市議会臨時会を開き、総額156億3674万円の補正予算を計上し可決された。今回の補正予算は、新型コロナウイルスの感染拡大への対応...(続きを読む)
5月28日号
多摩市
医師会が運営 診療も
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、多摩市は5月14日から独自のドライブスルー型「PCR検査センター」を設置し、運用を始めた。同センターは、多摩市立子ども準夜...(続きを読む)
5月28日号
市民有志
ポスター・チラシを製作
「やってます。テイクアウト のり切ってみせる!」。そんなキャッチコピーでテイクアウトを宣伝するポスターが現在、聖蹟桜ヶ丘駅周辺の店舗などに貼られている。このポ...(続きを読む)
5月14日号
JUKI(株)
市が小中学校で配布へ
市内鶴牧に本社を構えるJUKI株式会社(清原晃代表取締役社長)は5月7日、多摩市立小中学校に通う児童・生徒向けのマスク1万枚を多摩市に寄贈した。...(続きを読む)
5月14日号
都立多摩桜の丘学園
駅で配布、施設に寄付
都立多摩桜の丘学園(山本優校長)は4月下旬、日頃お世話になっている地域に「恩返しを」と教員たちがマスク約320枚を製作し駅前で配布したほか、高齢者施設にも寄贈...(続きを読む)
5月14日号
多摩中が鉢植えを配布
多摩中学校(千葉正法校長)は4月17日、アマリリスの鉢植えを関・一つむぎ館、一ノ宮児童館、多摩ボランティア・市民活動支援センター、桜ヶ丘駅前交番の4カ所に配布...(続きを読む)
5月14日号
コロナで外出自粛 百草団地で
日野市との市境にある百草団地内の商店街近くの掲示板に「大変な時だからこそ、自分を褒めよう!」「大切な人を、守るために、絶対貰わない、うつさない!」と書かれた手...(続きを読む)
5月14日号
都議会報告
都議会 無所属・東京みらい 斉藤れいな
4月の都議会に令和2年度補正予算案が提出され、臨時の新型コロナウイルス対策特別委員会にて質疑を行いました。 検査体制強化をさらに迅速に...(続きを読む)
5月14日号
東京都
【Web限定記事】市「半年前より周知を」
4月1日から全面施行された「東京都受動喫煙防止条例」。国の「改正健康増進法」も施行され、2人以上の人が利用する施設は原則屋内禁煙となり、決められた場所以外では...(続きを読む)
5月14日号
【Web限定記事】
河北医療財団がユーチューブで
多摩ニュータウンで高齢者医療・介護事業を展開している社会医療法人河北医療財団多摩事業部「あいセーフティネット」ではこのほど、高齢者が自宅でできる体操「コロナ対...(続きを読む)
5月14日号