環境にやさしいリサイクルの仕事
エコプラザ多摩内で働いてみませんか?
家庭で分別してから出される資源を品物ごとに選別して保管する施設「エコプラザ多摩」。多摩市の委託を受けて同施設で資源リサイクル事業を行っている「多摩市...(続きを読む)
8月23日号
エコプラザ多摩内で働いてみませんか?
家庭で分別してから出される資源を品物ごとに選別して保管する施設「エコプラザ多摩」。多摩市の委託を受けて同施設で資源リサイクル事業を行っている「多摩市...(続きを読む)
8月23日号
ケアプラザ多摩 ショートステイ
見学を随時受付中
在宅で介護をしている家族が病気になった場合や、介護疲れ、仕事や冠婚合葬祭、旅行などで外出する場合など家族に代わって短期間(1泊〜)介護サービスを受け...(続きを読む)
8月23日号
あいクリニック 在宅医療
通院が困難でも医師が訪問
「医療や介護が必要になっても住み慣れた家で暮らしたい」―。介護保険制度が整備される以前から多摩の地で医療と介護のトータルケアサービスを提供し続けてい...(続きを読む)
8月23日号
多摩市出身の矢野貴之さん(国士舘大4年)
多摩市出身で国士舘大学体育学部武道学科4年生の矢野貴之さんが7月8日、日本武道館で行われた「全日本学生選手権」で優勝し、大学生日本一に輝いた。「嬉しいというよ...(続きを読む)
8月23日号
東京五輪ロードレース
阿部市長「直接観戦を」
2020年東京オリンピック・パラリンピックの自転車競技ロードレースのコースが8月9日、正式に決定した。武蔵野の森公園(府中市・調布市・三鷹市)をスタートし、富...(続きを読む)
8月23日号
株式会社ACE 代表取締役・IKKOさん
「地元の企業なので、地元の人に喜んでもらって、笑顔になってもらうのが我々の仕事ですから」。そう笑顔で語るのは聖蹟桜ヶ丘で美容室「chouchou by U―r...(続きを読む)
8月23日号
COCOFIT 代表・計良恭介さん
第1回から協賛している企業の一つ「COCOFIT」。「地元で活動したいという思いがある中でお話をいただいて、力になりたい、一緒に地域を盛り上げていきたいと思っ...(続きを読む)
8月23日号
平成30年7月豪雨
被災地視察、社協職員語る
6月下旬から7月上旬にかけて西日本を襲った「平成30年7月豪雨」。被災地は、今だ復興のめどはたっていない。多摩市社会福祉協議会の職員で、国士舘大学ウェルネスリ...(続きを読む)
8月23日号
小中学生8人が祈念式典などに参列
多摩市の「子ども被爆地派遣事業」として8月5日から7日まで、市内在住の小・中学生8人が広島を訪問し、平和祈念式典などに参列した。 多摩...(続きを読む)
8月23日号
ラスカル映画祭に多くの人出
「ラスカル子ども映画祭withキネコ国際映画祭」が8月4日・5日の2日間、関戸公民館ヴィータホールなどで開催され、多くの人出で賑わった。...(続きを読む)
8月23日号
落合在住・武井太心さん
囲碁の超難関試験に合格
囲碁のプロになるための登竜門「夏季棋士採用試験」がこのほど東京本院で行われ、落合在住の武井太心(たいしん)さん(16)が総合1位を獲得。来春からのプロ入りが決...(続きを読む)
8月23日号
株式会社TRUST 代表取締役・山口一さん
第1回から協賛している企業のひとつ「(株)TRUST」(山王下、山口一代表取締役)。2010年3月に設立された同社は、店舗・オフィス・住宅で理想の空間を実現す...(続きを読む)
8月2日号
エコプラザ多摩内で働いてみませんか?
家庭で分別してから出される資源を品物ごとに選別して保管する施設「エコプラザ多摩」。多摩市の委託を受けて同施設で資源リサイクル事業を行っている「多摩市...(続きを読む)
8月2日号
多摩中央署
夏休みの事故防止を呼び掛け
多摩センター駅近くで6月22日、小学生が道路横断中に乗用車と衝突し、亡くなるという痛ましい事故が起きた。多摩中央署では、その事故を受けて、夏休み前に管内の小・...(続きを読む)
8月2日号
特殊な栽培法で市特産物へ
多摩市の特産物として新しいブランド野菜を作ろうと、市内の農家有志で立ち上げた「多摩市ミニトマト(ソバージュ)部会」(相澤孝一部会長)。同部会が丹精込めて栽培し...(続きを読む)
8月2日号
赤枝医院院長・赤枝朋嘉さん
「多摩で生まれた子どもたちに、この街の素晴らしい景色、人、仕事を知ってもらって、大人になって外に出ていっても帰ってきたくなる、住みたくなる街にしたい」―。自身...(続きを読む)
8月2日号
ニコニコクラブ
壮行会で激励
市内の乞田地区を中心に活動を行っているゲートボールクラブ「東京ニコニコクラブ」(伊藤久義代表)。9月に福井県で開催される国民体育大会に出場するに先立ち、7月2...(続きを読む)
8月2日号
マンホールカード
下水道・観光PRに
多摩市ではこのほど、8月11日(土)から「あらいぐまラスカル」がデザインされたマンホールカードを無料配布することを発表した。多摩市では、昨年12月に発行された...(続きを読む)
8月2日号
<PR>
2021年1月7日号
2018年8月23日号