多摩大学フットサル部
初の日本代表候補に選出 スポーツ
米田圭孝選手(1年生)「素直に嬉しい」
多摩大学(聖ヶ丘)フットサル部の米田圭孝選手(1年生)がこのほど、U-18フットサル日本代表候補に選出され、9月21日から23日に茨城県鹿嶋市立カシマスポーツ...(続きを読む)
10月22日号
多摩大学フットサル部
米田圭孝選手(1年生)「素直に嬉しい」
多摩大学(聖ヶ丘)フットサル部の米田圭孝選手(1年生)がこのほど、U-18フットサル日本代表候補に選出され、9月21日から23日に茨城県鹿嶋市立カシマスポーツ...(続きを読む)
10月22日号
桜ヶ丘記念病院
都から指定 地域の医療体制の充実図る
社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会「桜ヶ丘記念病院」(連光寺1の1の1、岩下覚院長)はこのほど、東京都から『地域連携型認知症疾患医療センター』に指定された。多摩市...(続きを読む)
10月22日号
東京多摩グリーンRC 25周年記念式典
地域で奉仕活動を行う東京多摩グリーンロータリークラブ(宮本誠会長、以下RC)は10月7日、創立25周記念式典を京王プラザホテル多摩で開催した。...(続きを読む)
10月22日号
草むらの会講演会で言及
NPO法人多摩草むらの会(風間美代子代表理事)主催の講演会が10月9日、パルテノン多摩で開催された。 少子高齢化が進み、誰もが認知症に...(続きを読む)
10月22日号
天翁会の公開講座
今年創立35周年を迎えた医療法人財団天翁会(天本宏理事長)主催の市民公開講座「健康長寿のためにできること 元気なうちから介護予防」が10月17日、京王聖蹟桜ヶ...(続きを読む)
10月22日号
快汗DAY大盛況
多摩市等が主催するイベント「快汗スポーツDAY」が10月11日・12日、多摩市立総合体育館やアクアブルー多摩などで行われた。 様々なス...(続きを読む)
10月22日号
11月1日
多摩市は11月1日(日)、午前11時から多摩中央公園で「非核平和都市宣言記念植樹式」を開催する。 2011年に非核平和都市宣言を行った...(続きを読む)
10月22日号
”健幸”づくりへの取り組み【5】
諏訪団地名店街の一角にあるパン屋さん。ここを運営しているのは、NPO法人どんぐりパン(篠崎裕子理事長)だ。 すべての障害者や健常者が分...(続きを読む)
10月22日号
市教委改編 委員長・教育長を一本化
多摩市教育委員会は10月1日から、今年4月1日に施行、改正された地方教育法に基づき、教育委員会の体制を改編。「新」教育長に清水哲也氏(=人物風土記で紹介)が就...(続きを読む)
10月22日号
11月1日記念日認定
約50台展示 地域活性化に
フェラーリ、ランボルギーニなど、名だたるスーパーカーが多摩に大集合――。地域活性化を目的としたイベント「ドリームプロジェクト2015 スーパーカーフェス」が1...(続きを読む)
10月22日号
11月8日(日) 「くらとも仏壇」主催で昼食・飲み物付!麻生区と町田市の2霊園見学
「お客様がゆっくりと納得いくまでご検討いただける機会を」――。冠婚葬祭サービスを提供し、消費者志向優良企業として経済産業大臣表彰を2度受賞している(株)くらし...(続きを読む)
10月8日号
日アニ40周年の映画祭
市内和田に製作スタジオを構え、「世界名作劇場」シリーズや『ちびまる子ちゃん』といった数々の名作アニメを生み出してきた「日本アニメーション(株)」(石川和子代表...(続きを読む)
10月8日号
関戸公民館主催で参加者募集
関戸公民館主催の講座「子どもの自立を考える」が、11月14日(土)、11月21日(土)の2回にわたり、聖蹟桜ヶ丘駅西口の同公民館大会議室(関戸4の72、ヴィー...(続きを読む)
10月8日号
参加募集
永山公民館主催の「聞き書き実践講座」が10月17日(土)午後1時〜5時と11月14日(土)午後1時〜3時、ベルブ永山で行われ、参加者を募集している。講師は作家...(続きを読む)
10月8日号
”健幸”づくりへの取り組み【4】
1997年の設立以降、心の病を持つ精神障がい者が安心して自立した生活ができるように就労支援、自立生活支援、相談支援など様々な支援活動を行っているNP...(続きを読む)
10月8日号
西永山複合施設
解体工事始まる
中学校跡地として障害者の通所施設や市民活動団体に利用されてきた「西永山複合施設」。公共施設の縮減、有効活用を目的に、障害者通所施設等と都営住宅の合築として建て...(続きを読む)
10月8日号
シンポジウムで意見交換
多摩市のみどりの在り方や関わり方を考える「多摩市みどりのルネッサンス シンポジウム2015」が9月26日、パルテノン多摩で開催された。...(続きを読む)
10月8日号
市社協が募金活動
多摩市社会福祉協議会はこのほど、台風18号の影響で被害を受けた茨城県、栃木県、宮城県の被災者支援のための義援金を募り、34万1851円が集まった。...(続きを読む)
10月8日号
(株)CSS技術開発
東京商議所が手腕を評価
市内乞田に本社を構える測量サービス会社「(株)CSS技術開発」(高城雄三代表取締役=人物風土記で紹介)はこのほど、171社の中小企業が参加した東京商工会議所(...(続きを読む)
10月8日号
<PR>
2021年1月7日号
2018年8月23日号