神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
多摩版 公開:2016年6月9日 エリアトップへ

「甘〜い」笑顔でハチミツ採取 東愛宕中「HONEYプロジェクト」

教育

公開:2016年6月9日

  • LINE
  • hatena
(上)採りたてのハチミツを味見をする生徒たち(右)巣箱から取り出す作業を見学
(上)採りたてのハチミツを味見をする生徒たち(右)巣箱から取り出す作業を見学

 市立東愛宕中学校(千葉正法校長)と地域団体「楽農倶楽部多摩」(新井文夫代表)は6月4日、同校で実施している養蜂活動「愛宕アカデミーHONEYプロジェクト」の一環として、ハチミツの採取を行った。

 同プロジェクトは、「ESD(持続発展教育)」の取り組みのひとつとして、学校と楽農倶楽部多摩、玉川大学、養蜂家と連携・協働しながら、学校にハチの巣箱を設置し、ハチの生態を学ぶだけでなく、ハチミツを生産。将来的に商品化・販売して、キャリア教育、地域活性化につなげていくことをねらいとしている。

 今年2月に校庭に巣箱を設置し、春になって蜂が集めた桜のハチミツを関係者だけで採取。その後、レンゲ・アカシアの蜜を求めて、稲城市や多摩川の河川敷へと巣箱を移し、5月に入って学校へと戻ってきた。

「美味しい」「濃い」

 この日は、生徒13人と保護者が参加して、ハチミツの採取を体験。楽農倶楽部多摩のメンバーや地域支援コーディネーターの原島久男さんらが、巣箱からミツバチが蜜を貯める巣脾(すひ)を取り出す作業を保護服を着て見学。その巣碑にできた蜜(みつ)蝋(ろう)を削った後、分離機を使ってハチミツの分離作業を体験した。分離器から濃厚なハチミツが流れ出すと「おー」と驚きの声をあげ、校内にあったスポイトや麩で味見をすると「甘〜い」「美味しい」「めっちゃ濃い」と、目を丸くしながら笑顔で舌鼓を打っていた。

 その採取したハチミツは、教室で瓶詰した後、生徒や保護者たちにお土産として手渡された。

 千葉校長は「生徒たちの反響が予想以上に大きくてやって良かった。量も当初の予想以上に採れた。梅雨時期はハチミツの採取は難しいので、梅雨が明けたら、またやっていきたい。そこで採れたものを秋に地域で販売できるようにして、生徒たちにキャリア教育の一環として学んでもらえたら」と今後に意欲をみせた。

瓶詰されたハチミツ
瓶詰されたハチミツ

多摩版のローカルニュース最新6

学生らが平和願う

学生らが平和願う

永山でワークショップ

5月3日

こどもテラスにぎわう

中央公園

こどもテラスにぎわう

先月オープン

5月2日

20周年記念し公演

東京多摩プロバスクラブ

20周年記念し公演

18日、関戸公民館

5月1日

相続・終活セミナー

相続・終活セミナー

唐木田駅前郵便局で

4月29日

小野路で音色楽しむ

小野路で音色楽しむ

4月 ピアノ・ソロ演奏会

4月25日

ヤングケアラーを支援

リバティ

ヤングケアラーを支援

都内在住中高生が対象

4月25日

あっとほーむデスク

  • 5月11日0:00更新

  • 4月27日0:00更新

  • 4月13日0:00更新

多摩版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook