さまざまな悩みに効果的な『ボトックス注入』を徹底解剖 Q&A
表情ジワ解消から小顔、美脚、多汗症治療まで
数分の注入のみというシワ治療として海外ドラマでもおなじみの「ボトックス」。シワ以外にもさまざまな美容の悩みに効果的な同治療法について、聖心美容外科・...(続きを読む)
6月22日号
さまざまな悩みに効果的な『ボトックス注入』を徹底解剖 Q&A
数分の注入のみというシワ治療として海外ドラマでもおなじみの「ボトックス」。シワ以外にもさまざまな美容の悩みに効果的な同治療法について、聖心美容外科・...(続きを読む)
6月22日号
ガイドツアーの参加募集
みうら観光ボランティアガイド協会(田中健介会長)は、7月14日(土)に「三崎の知られざる所を訪ね、海南神社の夏祭りを見よう」というガイドツアーを実施...(続きを読む)
6月22日号
白秋まつりの一環
今年で35回目を迎える「みさき白秋まつり」の一環として、「白秋没70年 城ヶ島の雨誕生100年 特別観光記念イベント」が予定され、その中のひとつ7月...(続きを読む)
6月22日号
三崎館本店
手ぬぐいに復刻
明治41年(1908年)創業の老舗割烹旅館「三崎館本店」が、このほど昭和初期のものと思われる同館のマッチラベルを発見。そのままのデザインで手ぬぐいに...(続きを読む)
6月22日号
みうら観光ボランティアガイド協会
北条湾に流れ込む「狭塚川」を渡って、向ヶ崎へと向かいました。 『新編相模風土記稿』には向ヶ崎の名称について、次のよう...(続きを読む)
6月22日号
元福井記念病院事務長で明日同病院初のお菓子教室で講師を務める
南下浦町上宮田在住 65歳
チャレンジは尽きない ○…市内高円坊にある福井記念病院が、地域貢献事業の一環として明日23...(続きを読む)
6月22日号
横須賀で特別展を開催中
横須賀市(鴨居4の1)にある横須賀美術館で、特別展「L,Arc〜en〜Ciel 20th L,Anniversary EXHIBITION」が、7月...(続きを読む)
6月22日号
「より海を知ろう」と来月に
漁業とマリンレジャーが共存できる港のモデルケースを三浦の海に作ろうという趣旨で2006年から始まった『三浦・海のフェスティバル』。昨年は震災の影響で...(続きを読む)
6月22日号
「高齢者も楽しめる」
「戦争を知らない子供たち」「ANAK(息子)」等の杉田二郎さんと、「いちご白書をもう一度」「SACHIKO」等のばんばひろふみさんの、数々のヒット曲...(続きを読む)
6月8日号
弾き語りツアー
デビュー曲の「モノクローム・ヴィーナス」がいきなり50万枚のセールスを記録。その後も「濡れた髪のLonely」でレコード大賞金賞を受賞するなど数々の...(続きを読む)
6月8日号
65周年記念・市民ホール
市内で活動するアマチュア混声合唱団・三崎合唱会の65周年コンサート「祈りそして笑顔」(市教育委員会・市合唱連盟後援)が、6月23日(土)にうらり2階...(続きを読む)
6月8日号
三崎のイベント第2弾決定
県新しい公共の場づくりのためのモデル事業の採択を受け実施する、三浦市版新しい公共の場づくり事業「まちカルdeいきがいにぎわい盛り上げタウン」の一環と...(続きを読む)
6月8日号
三浦市
災害に備えわかりやすく
東日本大震災での津波による被害が甚大だったことを踏まえ、特に三方を海に囲まれた三浦市においても津波を伴う災害は大変な脅威とし、同震災を教訓に市は「市...(続きを読む)
6月8日号
菊名の隠れハナショウブ園
「隠れハナショウブ園」として知られる市内南下浦町菊名の石井千代子さん(84歳)宅の庭園で、今年も現在ハナショウブが見頃を迎えている。...(続きを読む)
6月8日号
2020年5月29日号
2021年1月22日号