夏休み企画
”いのち”を守る体験教室 社会
かながわ赤十字情報プラザ
夏休みに小学生を対象とした体験プログラム「赤十字 de 自由研究“いのち”を守る体験教室」が7月22日(日)から8月19日(日)までの土日のうち6日間、横浜市...(続きを読む)
7月20日号
夏休み企画
かながわ赤十字情報プラザ
夏休みに小学生を対象とした体験プログラム「赤十字 de 自由研究“いのち”を守る体験教室」が7月22日(日)から8月19日(日)までの土日のうち6日間、横浜市...(続きを読む)
7月20日号
連載 第20回「松輪(剱崎)灯台のこと」
みうら観光ボランティアガイド 田中健介
前回に記した若山牧水の『岬の端』の中に、次のような文があります。 「松輪への路を訊(き)くと、芋畑の中に爺さんが伸び...(続きを読む)
7月20日号
釣り体験など満員盛況
海の日にちなみ、遊びながら三浦の海に親しむイベント「みうら・みさき海の駅フェスタ」が、今月16日に三崎港周辺で行われた。 会場内では海...(続きを読む)
7月20日号
和裁サークル 麻の葉
和裁サークル「麻の葉」では、チャリティー活動の一環として、不要になった着物類の提供を呼びかけている。 着物をはじめ、帯や反物・和装小物...(続きを読む)
7月20日号
学外実習に励む農業・水産専門科の高校生
流通過程を間近に市場の入札も体験 海洋科学高校の蛭田壮(たけし)さんが実習に訪れる三浦市三崎のまぐろ問屋「西松」は、189...(続きを読む)
7月20日号
高齢者対象に仕事説明会
三浦市シルバー人材センター(上野正紀理事長)と株式会社セブン-イレブン・ジャパンは今月11日、「セブンイレブンお仕事説明会」を三浦市役所第2分館で開いた。...(続きを読む)
7月20日号
地元高校が生産現場と連携
農業・漁業を志す三浦・横須賀市内の高校生が地元の生産現場や企業に赴き、実習を行っている。「実践的な経験を通して、知識と技術・技能を養う」ことを目的に、人材育成...(続きを読む)
7月20日号
三浦海岸
特設コートで体験会
夏の三浦海岸でビーチスポーツを楽しんで――。パチンコ・パチスロ機製造販売メーカーの「サミー株式会社」(東京都)は、ビーチサッカーやビーチテニスが気軽に無料体験...(続きを読む)
7月20日号
三浦市
返礼品充実で過去最高額
応援したい自治体に寄附ができ、寄附金が所得税・住民税の控除の対象となる「ふるさと納税」。総務省は今月6日、各自治体の2017年度受入額を発表し、三浦市は過去最...(続きを読む)
7月20日号
養殖ムラサキウニを試食
三浦名産のキャベツを餌としてムラサキウニに与えて育てる共同研究を行う神奈川県水産技術センターとまぐろ問屋「三崎恵水産」が今月12日、同社内で一般向け試食会を行...(続きを読む)
7月20日号
市主催の無料講座
市健康づくり課は、市民の健康増進や地域福祉向上などをめざした講座「みうらのお医者さんと話そう」を、8月29日(水)午後2時から3時30分に開く。...(続きを読む)
7月20日号
7月15日
横浜本牧発のロックフェス
1960年代のヨコハマの輝きを再現―。 横浜・本牧で結成されたザ・ゴールデンカップスをはじめ、ザ・シャープホークス、おいちゃんバンド、...(続きを読む)
7月6日号
タウンニュースホール
当社子会社が運営するタウンニュースホール(小田急線東海大学前駅徒歩1分)で7月24日(火)、女優の音無美紀子さんらによる歌声喫茶が開催される。14時開演。...(続きを読む)
7月6日号
読者25組50人 を招待
10月に創立120周年を迎える日本画の研究団体、日本美術院による公募展「第73回春の院展」が7月13日(金)〜22日(日)迄、そごう美術館(横浜駅東口そごう横...(続きを読む)
7月6日号
文・日下部順治その12 今に残る団ジーンの足跡
既出のとおり、戦時中は箱根に疎開していた団ジーン。これまで戦火を避けてのことと言われてきましたが、この事情を知る人の話では、敵性外国人であるジーンを...(続きを読む)
7月6日号
7月14日、花火大会
「久里浜ペリー祭」のフィナーレを飾る花火大会が、7月14日(土)に催される。時間は午後7時30分から8時10分。荒天時は翌15日(日)に順延。...(続きを読む)
7月6日号
7月10日に碑前祭
三浦にゆかりのある詩人・北原白秋の功績を称え、追慕する「みさき白秋まつり碑前祭」が、7月10日(火)に城ヶ島の白秋詩碑前で行われる。午前10時から11時、雨天...(続きを読む)
7月6日号
宮川公園風車
宮川公園内に立つ風力発電機(風車)2基が、老朽化による適切な維持管理が困難となったことから撤去される見通しとなった。所有する日本風力開発株式会社から、公園管理...(続きを読む)
7月6日号
市社協主催の未病教室
三浦市社会福祉協議会は、市民の健康増進と社会参加の機会創出を目的とした「未病教室」をこのほどスタートし、利用者を募っている。 月曜から...(続きを読む)
7月6日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号
2020年5月29日号