貴重な体験にワクワク
子どもたち、食と火を学ぶ
昔ながらのかまどを使ってご飯を炊き、食や火について学ぶ「かまどdeごはん」イベント(三浦商工会議所青年部主催)が17日、チャッキラコ三崎昭和館を会場...(続きを読む)
3月22日号
子どもたち、食と火を学ぶ
昔ながらのかまどを使ってご飯を炊き、食や火について学ぶ「かまどdeごはん」イベント(三浦商工会議所青年部主催)が17日、チャッキラコ三崎昭和館を会場...(続きを読む)
3月22日号
福井記念病院でお菓子教室
三浦市初声町高円坊にある福井記念病院(医療法人財団青山会)は、一般を対象としたお菓子教室を開講する。 これは、同病院...(続きを読む)
3月22日号
金田湾朝市
3月24日、31日
金田湾の漁業者や農家などが、旬の朝どれ新鮮な食材を格安で提供、人気を博し25年以上続いている「金田湾朝市」。 毎週日...(続きを読む)
3月22日号
ノンステップバス
パブコメを実施 三浦市
2013年度からノンステップバス導入を図るため生活交通改善事業計画の策定を進めている三浦市は、同計画案についてパブリックコメントを実施している。...(続きを読む)
3月22日号
三崎を歩いて再発見
まちづくりの専門家と一緒に三崎を歩き、魅力を再発見する「まちカルカレッジ」が9日に行われた。ドラマの撮影地としても注目されている三崎の魅力の理由を探...(続きを読む)
3月22日号
みうら観光ボランティアガイド協会
菊名の海辺から西へ向かって大きな谷戸が「田保谷戸」です。かつては「菊名水田」が広がっていたのでしょうが、現在ではキャベツや大根の畑になっています。道...(続きを読む)
3月21日号
参加者を受付中
日本一の鉄火巻を作る「第7回三崎まぐろ鉄火巻日本一寿司づくり大会」が4月21日(日)に行われる。現在、参加者を受け付けている。三崎まぐろ鉄火巻実行委...(続きを読む)
3月8日号
記念イベントを開催
三浦市の三崎にある「チャッキラコ・三崎昭和館」と「三浦ガラス工芸館Kirari」が3月で開館3周年を迎えた。20日(水)・(祝)に記念イベントを開催...(続きを読む)
3月8日号
「アレンズ」(イオン久里浜店2F)では、最新の補聴器を気軽に試すことができる店舗相談会を今月9日(土)・10日(日)の両日に開く。メーカーの相談員が...(続きを読む)
3月8日号
まちカルカレッジ
3月9日 参加は無料
まちづくりの専門家と一緒に三崎を歩いて魅力を再発見する「まちカルカレッジ」が3月9日(土)におこなわれる。 昭和の風...(続きを読む)
3月8日号
2020年5月29日号