RUN伴+三浦半島
認知症理解に襷つなぐ 社会
当事者と支援者 60Kmをリレー
認知症の当事者や家族、支援者がリレーをしながら襷をつなぐ啓発イベント「RUN伴(とも)+三浦半島」が、9月9日(土)10日(日)・18日(祝)に行わ...(続きを読む)
8月25日号
RUN伴+三浦半島
当事者と支援者 60Kmをリレー
認知症の当事者や家族、支援者がリレーをしながら襷をつなぐ啓発イベント「RUN伴(とも)+三浦半島」が、9月9日(土)10日(日)・18日(祝)に行わ...(続きを読む)
8月25日号
介護付き有料老人ホーム
介護職員も募集中
眼下に広がる相模湾と静かな佇まい―。佐島の丘の高台にある介護付き有料老人ホーム「アシステッドリビング湘南佐島」は、リゾート型をコンセプトにした居室空間が特徴。...(続きを読む)
8月25日号
ニュースパークで企画展
横浜市中区のニュースパーク(日本新聞博物館)で10月1日(日)まで、企画展「激動昭和の時代を駆け抜けた銀幕のスターたち―生誕100年写真家・早田雄二の世界」が...(続きを読む)
8月25日号
アイデアコンクール
三浦市社会福祉協議会は、「福祉用具アイデアコンクール」の応募作品の募集を行っている。 高齢者や障害者、介護者が普段使っている車いすやベ...(続きを読む)
8月25日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月8日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月25日号
出張睡眠市民講座「睡眠とココロとカラダの健康」が9月30日(土)午後2時から4時、潮風アリーナ研修室で行われる。 東京慈恵会医科大学附...(続きを読む)
8月25日号
県立海洋科学高水中ホッケー
県立海洋科学高校(横須賀市長坂)の水泳部内に、このたび水中ホッケーチームが発足した。高校生によるチーム編成は国内で初めて。全日本3連覇を誇る水中ホッケー選手で...(続きを読む)
8月25日号
参加無料の講座
三浦市健康づくり課では、8月30日(水)に医師から健康的な生活のヒントを聞く「みうらのお医者さんを話そう」を開く。 「在宅医療の実際〜...(続きを読む)
8月25日号
ミニバレー大会
三浦市ミニ・バレーボール連合会主催の「第4回三浦市少女・(少年)ミニバレーボール大会」が今月6日に潮風アリーナで行われ、市内在住の子どもたちが頂点をめざしてボ...(続きを読む)
8月25日号
京急百貨店で直売会
旬の地場食材や加工品を生産者が対面販売する「三浦半島食彩マーケット」が今日から3日間、京急百貨店1階の上大岡駅改札口前特設会場で開かれる。...(続きを読む)
8月25日号
三浦市図書館
お化けや妖怪をテーマにした物語を読んで、ちょっとひんやり――。三浦市図書館は今月19日・20日に朗読イベント「こわーい!?おはなし会」を開いた。...(続きを読む)
8月25日号
ピースデーにのべ300人
三浦市と三浦地区労働組合協議会が共催した「みうらピースデー2017」が今月19日と20日に行われ、のべ300人を超える来場者が平和について思いをはせた。...(続きを読む)
8月25日号
9月16日に工芸講座
工芸講座「プリザーブドフラワーで作る仏花(お供え花)アレンジ」が、9月16日(土)に初声市民センターで行われる。時間は午後1時30分から3時。...(続きを読む)
8月25日号
4金融機関が啓発機器設置
振り込め詐欺被害など、電話による特殊詐欺を防ごうと音声でATM利用者に注意を呼びかける防犯啓発装置が、三浦市内に店舗を持つ銀行と信用金庫に設置された。三崎警察...(続きを読む)
8月25日号
三崎昭和館
関東大震災特別展
チャッキラコ・三崎昭和館では、9月1日の防災の日にちなみ「関東大震災特別展」を行っている。 1923年9月1日に発生した関東大震災。三...(続きを読む)
8月25日号
横須賀美術館
編み師「203gow」さんの立体世界
「糸状のものを見ると、つい編みこんでしまう」―。”編み物”の世界で、カラフルかつ大胆な作品を発表し続けている編み師の203gow(にいまるさんごう)さん。横須...(続きを読む)
8月4日号
大会で3人入賞
女性囲碁愛好家が棋力を競う「第2回神奈川県女流アマ親善囲碁大会」が先月23日に横浜市内で行われ、県内から約80人が参加した。 三浦市子...(続きを読む)
8月4日号
その1 進駐軍に示した海洋学者の気概
東京大学三崎臨海実験所。その建物は三浦半島の突端、油壷湾に面して立っています。歴史と由来は古く、彼(か)のモースによる海洋学建学の流れを継ぎ、昨年開...(続きを読む)
8月4日号
60人が調理体験
市民有志によるまちおこし団体「三崎まぐろラーメンズ」と三浦商工会議所は先月26日・27日に初声市民センターで夏休み親子料理教室を行った。...(続きを読む)
8月4日号
海洋教育写真コンテスト
一般社団法人「みうら学・海洋教育研究所」は、市内の小中学生を対象とした「海洋教育写真コンテスト」の作品を募集している。東京大学大学院三崎臨海実験所、三浦市教育...(続きを読む)
8月4日号
福井記念病院
高校生が1日体験
福井記念病院で先月21日、高校生を対象とした看護体験会が行われた。 病棟での体験を通して看護や介護への理解を深め、進路決定の参考にして...(続きを読む)
8月4日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号
2020年5月29日号