市民団体がプロデュース
逗子発”フェア商品”いかが 社会
消費を通じて発展途上国の人々を支援するフェアトレード。市民団体がプロデュースする逗子ブランドの商品が密かな人気を集めている。「逗子珈琲」と「ずしチョコ」の2品...(続きを読む)
5月27日号
市民団体がプロデュース
消費を通じて発展途上国の人々を支援するフェアトレード。市民団体がプロデュースする逗子ブランドの商品が密かな人気を集めている。「逗子珈琲」と「ずしチョコ」の2品...(続きを読む)
5月27日号
15kg入り1袋100円で販売
三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させたバイオマス肥料。一般の肥料に比べ窒素やリンを多く含み、葉物(はもの)野菜...(続きを読む)
5月27日号
5月31日、体験教室
市内のスポーツ・文化芸術の普及振興をめざす、三浦スポーツ&カルチャークラブ「MIULove(みうらぶ)」は、5月31日(火)に南下浦小学校体育館でスポーツチャ...(続きを読む)
5月27日号
三崎地区住民が意見交換
三浦市社会福祉協議会はこのほど、三崎下町の日の出・入船・仲崎・花暮地区住民を対象とした、まちづくり懇談会を行った。先ごろ、社協が各地区の交通や住民自治、医療・...(続きを読む)
5月27日号
市民団体主催の学習会
市民グループ「ストップ戦争!三浦市民の会」は、5月28日(土)に催す「自民党改憲案学習会」への参加を呼び掛けている。会場は南下浦市民センター2階講義室で、午後...(続きを読む)
5月27日号
小網代在住 土橋敏夫さん
自作の車両200超
乗車が好きな”乗り鉄”、車両を撮影する”撮り鉄”などジャンルによって実にさまざまな楽しみ方がある鉄道。小網代に住む土橋敏夫さん(68)は、幼い頃から鉄道模型に...(続きを読む)
5月27日号
市民有志が啓発活動
三崎下町地区の有志を中心に、高齢者や障がい者などへの理解を広める「こころのバリアフリー」啓発活動が行われている。「市民と三浦を訪れる観光客が安全で、楽しく快適...(続きを読む)
5月27日号
個人宅を体操サロンに開放
下宮田在住の深瀬カネさんが、自宅リビングを地域に開放した介護予防体操教室を開設している。健康づくりと住民同士の交流促進の核となる近所の拠り所をめざしながら、今...(続きを読む)
5月27日号
熊本地震の復興支援
「三浦危険物安全協会」(木村秀明会長)は、今月16日に行った同協会定例総会内で、4月に発生した「熊本地震」への義援金を三浦市へ寄託した=写真上。...(続きを読む)
5月27日号
6月4日、市民懇談会
「三浦まちづくりの会」(田中健介会長)は、6月4日(土)に「第6回 三浦まちづくり市民懇談会」を開く。会場は市役所第2分館(旧三中)2階第1会合室で、時間は午...(続きを読む)
5月27日号
みうら観光ボランティアガイド協会
江戸相撲の年寄初代錦嶌三太夫の供養塔が上宮田から引橋に至る百三十四号線の半次交差点脇に建てられています。師匠であり親方であった三太夫が亡くなって十年...(続きを読む)
5月27日号
1着500円を寄付
三浦商工会議所や市商店街連合会などで組織される「義援シャツ販売実行委員会」は、今年も東日本大震災の被災地支援を目的としたオリジナルシャツの注文販売を行っている...(続きを読む)
5月27日号
手芸作家・秋園圭一さん
5月30日から個展
用品を扱う会社に就職。退職後は久里浜の工房で創作活動を行いながら、教室なども開いている。 「『最初から作る』を一つのテーマにした」と話す...(続きを読む)
5月27日号
”三浦海岸ブランド”を展開
三浦海岸を若者目線で盛り上げていこうと、有志がオリジナルブランド「sea(シー) also(オルソー)…」を立ち上げ、写真共有SNSサイト「インスタグラム」や...(続きを読む)
5月27日号
ウォーキング大会に100人超
三浦の自然散策を楽しみながらノルディックウォークで汗を流す「第3回Mウォーク三浦三崎ウォーキングフェスティバル」が、今月22日に催された。...(続きを読む)
5月27日号
三浦半島サミット
今秋、食テーマにイベント
鎌倉市、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町の4市1町の首長が一堂に会し、共通の課題について話し合う「三浦半島サミット」が5月23日、鎌倉市役所で開催された。...(続きを読む)
5月27日号
J:COM 湘南 菅野広和氏
ジェイコム湘南 横須賀局(J:COM 湘南)の新局長に就いた菅野広和氏=写真=に、J:COMがめざす地域密着と基本戦略を聞いた。*...(続きを読む)
5月13日号
三浦市社協
3講座で受講生募集
三浦市社会福祉協議会では、「介護職員初任者研修通学コース(研修指定番号S09301)」の受講生を募集している。 介護職員初任者研修とは...(続きを読む)
5月13日号
京急が実証実験
自転車を使った観光振興の方策を探ろうと京浜急行電鉄では今月22日(日)まで、三浦海岸駅と三崎口駅でレンタサイクルの実証実験を行っている。各駅20台の電動アシス...(続きを読む)
5月13日号
歯科医師が診察・表彰
横須賀市歯科医師会は6月5日(日)、恒例の「歯っぴい家族コンクール」を開催する。歯と口の中の健康を保っている子どもと保護者などを表彰するもの。...(続きを読む)
5月13日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号
2020年5月29日号