宅建協会 横須賀三浦支部
不動産の困りごとなんでも
専門家が対応「無料相談所」
全国約10万の加盟不動産業者で組織する(公社)神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部(横須賀市米が浜通1の4の3)では、不動産取引に関する困りごとに無料で...(続きを読む)
2月23日号
宅建協会 横須賀三浦支部
専門家が対応「無料相談所」
全国約10万の加盟不動産業者で組織する(公社)神奈川県宅地建物取引業協会 横須賀三浦支部(横須賀市米が浜通1の4の3)では、不動産取引に関する困りごとに無料で...(続きを読む)
2月23日号
あんじゅ三崎口 サービス付き高齢者向け住宅
月額賃料10万1千円から
住み慣れた快適な自宅のような自由さと、安全安心を両立したシニアの住まいを提案―。サービス付き高齢者向け住宅「あんじゅ三崎口」(三浦市)では、新規入居者を募集し...(続きを読む)
2月23日号
ヒートショック
浴室と居室の温度差に注意
身体を温め、リラックス効果のある入浴が命の危険につながることもある。消費者庁の調べによると入浴中の溺死者数は増加傾向にあり、そのうち65歳以上の人が約9割を占...(続きを読む)
2月23日号
プラージュ・シエル湘南長沢 介護付き有料老人ホーム
3月1・2・20・21日「昼食付見学会」
長沢駅徒歩1分の好立地にある介護付有料老人ホーム「プラージュ・シエル湘南長沢」では3月1日(木)・2日(金)・20日(火)・21日(祝)の日程で昼食付見学会を...(続きを読む)
2月23日号
BBQ付きイベント
三浦海業公社では、3月4日(日)に三崎港で行うイベント「相模湾ヨット体験クルーズ&BBQ」の参加者を募集している。 当日は2部構成で、...(続きを読む)
2月23日号
通訳付きガイドツアー
三浦市手話サークル「ともしび会」は、3月11日(日)に参加無料の特別講習会「史跡めぐり」を催す。 聴覚障害への理解促進と、耳の不自由な...(続きを読む)
2月23日号
連載 第10回「義盛の篤実さ」
みうら観光ボランティアガイド 田中健介
和田義盛は武勇の人として「弓術八巧手」と呼ばれる達人でしたが、政治家としては融通性に乏しく頑固な面もあったようです。性格的には誠実無比の人柄が御家人...(続きを読む)
2月23日号
医師・警察が現状を語る
三浦市健康づくり課が主催する認知症を考える市民講座が、3月29日(木)に三浦合同庁舎2階(健康ぷらっと)の健康教育室で行われる。 「み...(続きを読む)
2月23日号
ラジオ体操会
市民の健康増進とラジオ体操の普及をめざした「みうらウキウキラジオ体操」が、2月28日(水)午前9時45分から10時に行われる。場所は三浦合同庁舎2階ロビー。...(続きを読む)
2月23日号
とろサーモンなど7組
「よしもとお笑いライブinみうら・みさき海の駅」が、3月30日(金)に三浦市民ホール(うらり2階)で催される。 出演はFUJIWARA...(続きを読む)
2月23日号
医療介護シンポジウム
横須賀市で3月16日
今年4月、同時改定となる診療・介護報酬。その軸の1つである「リハビリテーションの強化」をテーマに、あり方や有効活用を考えるシンポジウムが、3月16日(金)にヴ...(続きを読む)
2月23日号
三浦青年会議所
藤原新さん迎え、親子教室
城ヶ島の自然を感じながら元気に走ろう――。 公益社団法人三浦青年会議所(三浦JC/出口泰行理事長)は、3月11日(日)に親子イベント「...(続きを読む)
2月23日号
横須賀美術館で青山義雄展
大胆な色使いや素描が特徴の20世紀を代表する巨匠マティスが、「この男は色彩を持っている」と評した横須賀出身の洋画家・青山義雄。「きらめく航跡をたどる」と題した...(続きを読む)
2月23日号
新年度予算案一般会計
子育て・施設整備に力点
三浦市は今月15日、2018年度当初予算案を発表した。一般会計は、大型の施設整備などを背景に、過去最大の176億3100万円(前年度比7・7%増)となった。急...(続きを読む)
2月23日号
下町ワンダートリップ
「三崎の魅力、歩いて知って」
街中に展示された現代アート作品。謎解きしながら楽しんで―。3月3日(土)から18日(日)までの土日計6日間、三崎下町を中心に「下町ワンダートリップ」が催される...(続きを読む)
2月23日号
平塚農高初声分校
統合前に支援一区切り
県立平塚農業高校初声分校(添野龍雄校長)の生徒が今月9日、東京都港区にある日本赤十字社本社を訪れ、東日本大震災の被災地支援の義援金約7万5千円を届けた=写真。...(続きを読む)
2月23日号
3月11日にコンサート
横須賀三浦教育会館は3月11日(日)、三浦半島にいきづく童謡・愛唱歌をクラシックの生演奏で楽しむコンサートを開く。郷愁を誘う懐かしいメロディーを逗子在住のクラ...(続きを読む)
2月23日号
専門家による個別相談会も
横浜地方法務局が無料講演会
放置したままにすると、意外なトラブルに発展する事も多い「相続登記」について、正しい知識を身に付けてもらおうという催しが2月23日(金)午後1時半から、市内にあ...(続きを読む)
2月9日号
中島内科クリニック
日本人の2人に1人ががんになり、6人に1人が糖尿病とその予備軍と推計されている。どちらも「国民病」と呼ばれる身近な病気だ。糖尿病とがんの意外な関係について、中...(続きを読む)
2月9日号
通信販売「奄美自然食本舗ファクトリー」
皮をむいた瞬間に広がる爽やかな香り、口の中で溢れる果汁…。奄美の冬に実る人気の「奄美完熟たんかん」の季節がやってきた。 栽培地域の中で...(続きを読む)
2月9日号
「うちくら」が食堂開店
横須賀市長坂の横須賀市立市民病院内に今月5日、新食堂がオープンした=写真。昨年8月に30年間にわたって営業を続けていた「ぐらばぁ亭」が閉店、以来空き状態となっ...(続きを読む)
2月9日号
2月3日(土)に無料講座
パソコン・スマートフォンを使うなら知っておきたい情報が満載の「インターネット被害未然防止講座」が2月3日(土)、鎌倉早見美容芸術専門学校(鎌倉市小町1の2の1...(続きを読む)
2月9日号
タウンニュースホール
開場5周年記念し3月17日
当社関連会社が運営するタウンニュースホール(秦野市南矢名)で3月17日(土)、ポップスとオペラを融合した「ポップオペラ」という新スタイルを提唱するヴォーカリス...(続きを読む)
2月9日号
講演会
横浜地方法務局長が語る
不動産にかかわる相続登記の重要性について横浜地方法務局主催による講演会が2月23日(金)、三浦市民ホール(うらり2階 研修室)で行われる。参加無料で予約不要。...(続きを読む)
2月9日号
15kg入り1袋100円で販売
三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させた農林水産大臣登録済みの”バイオマス肥料”。一般の肥料に比べて窒素やリンを多く含んで...(続きを読む)
2月9日号
文・日下部順治その7 団一族と太平洋戦争の終結
昭和20(1945)年8月15日、太平洋戦争終結の詔勅が下ります。団ジーンはその報を、箱根仙石原の疎開先で聞きました。その田舎家の母屋には、勝磨の兄...(続きを読む)
2月9日号
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月1日号
2020年5月29日号