Suzuki Band
上質な音楽”マック”で気軽に 文化
三浦・横須賀市在住のアマチュアミュージシャンバンド「Suzuki Band」=写真=が、5月27日(日)午後3時からマクドナルド三浦海岸店2階で音楽ライブを行...(続きを読む)
5月25日号
Suzuki Band
三浦・横須賀市在住のアマチュアミュージシャンバンド「Suzuki Band」=写真=が、5月27日(日)午後3時からマクドナルド三浦海岸店2階で音楽ライブを行...(続きを読む)
5月25日号
三浦市初声町
福井記念病院
院内厨房での調理(補助)・盛り付け・配膳・下膳・食器洗浄がおもな仕事です。外部委託に頼らず、地元の食材の美味しさと安心安全にこだわった食事を患者さん...(続きを読む)
5月25日号
未経験から生きがいに
特別養護老人ホーム「遊楽の丘」に勤務する仲野高志さん(69)は、機能訓練指導員として施設入居者のリハビリを指導。個々に計画を作成し、生活能力向上に尽...(続きを読む)
5月25日号
アサヒビール神奈川工場
ゲンジボタルの観賞会が5月25日(金)〜27日(日)、6月1日(金)〜3日(日)の6日間、アサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田1223)の敷地内で開催される。...(続きを読む)
5月25日号
ネット通じ、寄付募る
一般社団法人「みうら学・海洋教育研究所」は、インターネット上で寄付を呼びかけるクラウドファンディングを活用し、「海洋教育写真コンテスト」の運営資金を募っている...(続きを読む)
5月25日号
参加事業者を募集
三浦市市民協働課では、11月18日(日)に潮風アリーナ周辺で開催予定の「みうら市民まつり」の参加事業者を募集する。【1】豊かな共生社会...(続きを読む)
5月25日号
連載 第16回「菊名左衛門重氏 氏のこと」
みうら観光ボランティアガイド 田中健介
明治時代より以前、神奈川県内に「菊名村」の呼称は二ヶ所ありました。橘樹(たちばな)郡(現在の横浜市鶴見区の一部か?)の「菊名村」は明治の代に合併して...(続きを読む)
5月25日号
春の叙勲
内閣府はこのほど、2018年春の叙勲・褒章の受章者を発表。三浦商工会議所会頭を務める寺本紀久さん(76)が、旭日小綬章を受章した。 2...(続きを読む)
5月25日号
中学生軟式野球「マリーンズ」
三浦市で活動する中学生軟式野球チーム「マリーンズベースボールクラブ」は、今月4日から横浜市と川崎市で行われた「第8回川崎市中学生軟式野球クラブチーム部活動チー...(続きを読む)
5月25日号
油壺マリンパーク
京急油壺マリンパークは、このほど誕生したキタイワトビペンギンのヒナ3羽の愛称募集を6月1日(金)から始める。 同館では1987年に初め...(続きを読む)
5月25日号
コーシンファーム
特産の消費拡大めざす
葉山牛の畜産を行う「有限会社コーシンファーム」(三留晃代表取締役)はこのほど、流通過程で出た牛骨を使用したスープなどを開発。今月22日に農林水産省の「6次産業...(続きを読む)
5月25日号
152人熱戦に満員御礼
相撲競技の普及を通じ、児童の体力づくりと健全育成をめざして毎年行われている「第21回わんぱく相撲三浦場所」が今月13日、下宮田の若宮相撲場で行われた。三浦青年...(続きを読む)
5月25日号
「うらり」で無料セミナー
終活セミナー・相談会が6月9日(土)、三崎港の複合施設「うらり」(=写真)内研修・展示室で開かれる。セミナーは午後1時、相談会は2時開始。参加費無料。申し込み...(続きを読む)
5月11日号
NPOが参加者募集
ヨットの楽しさを伝える活動を行っているNPO法人「セイラビリティ江の島」は、安定性が高く座ったまま楽しめる2人乗り小型ヨット(ハンザ)体験乗船の参加者を募集し...(続きを読む)
5月11日号
15kg入り1袋100円で販売
三浦バイオマスセンターの肥料は、し尿・浄化槽汚泥と農水産物残渣等を発酵させた農林水産大臣登録済みの”バイオマス肥料”。一般の肥料に比べて窒素やリンを多く含んで...(続きを読む)
5月11日号
文・日下部順治その10 知られざる歴史の舞台
臨海実験所の建物群のうち、現在利用が中止されている元水族館棟と本館。国際的な交流機関であり、日本の動物学発生の地を象徴する二棟が、このまま取り壊しを...(続きを読む)
5月11日号
連載 第一回「地域包括ケアシステム」
三浦市社会福祉協議会 成田慎一
はじめに、私たちは今、一つの覚悟を求められています。 三浦市の介護を取り巻く環境を見渡すと、「このまま安穏としてよい...(続きを読む)
5月11日号
2020年5月29日号