三浦の散歩道 〈第23回〉
みうら観光ボランティアガイド協会
城ケ島の東側に出ている所を「安房崎」と呼びます。県立城ケ島公園の第二展望台の下のピクニック広場の外側の階段を下って行くと岩礁の中に燈台が見えます。昭...(続きを読む)
8月24日号
みうら観光ボランティアガイド協会
城ケ島の東側に出ている所を「安房崎」と呼びます。県立城ケ島公園の第二展望台の下のピクニック広場の外側の階段を下って行くと岩礁の中に燈台が見えます。昭...(続きを読む)
8月24日号
予防を呼びかけ 市消防本部
今年も猛暑日が多く観測される中、熱中症にかかる人が増えている。 市消防本部によると、熱中症で搬送されたのは最初に発生...(続きを読む)
8月24日号
1万8千人が三浦を堪能
第4回みうら夜市が8月13日・14日三崎下町商店街を会場に開催され、平日開催にもかかわらず、会場となった三崎をはじめ周辺エリアは多くの人で賑わった。...(続きを読む)
8月24日号
市立病院でコンサート
三浦市立病院内で8月4日、ロビーコンサートが開かれた。これは、入院中の患者に少しでも楽しんでもらうと市民等の協力で開かれているもの。三浦市ゆかりの演...(続きを読む)
8月24日号
さいとう歯科医院 齋藤徹院長
インプラント治療は「食事が美味しく感じられない」「人前で大きな口をあけて笑えない」など、歯を失って消極的になってしまったライフスタイルをリセットして...(続きを読む)
8月24日号
音楽イベント 海さくら
音楽を通じて自然の大切さや海の素晴らしさを伝えてきている「海さくら」は8月25日(土)、海さくらミュージックフェスティバルをシーボニアで開催する。開...(続きを読む)
8月24日号
バレーボール・野球大会
第15回市少女ミニバレーボールと第55回市少年野球の両大会決勝戦が8月5日に行われ、バレーボールは原Dチーム、野球は飯森チームが優勝した。...(続きを読む)
8月24日号
麻布十番まつりに出展
三浦市と協働で三浦市地場産品消費拡大協議会(三崎朝市協同組合)は8月25日(土)・26日(日)、都内港区の麻布十番通り商店街ほかで開催する第46回麻...(続きを読む)
8月24日号
キリンビールキャンペーン
選ぼうニッポンのうまい2012
このほど「三崎のまぐろ」が、キリンビール(株)主催の「選ぼうニッポンのうまい2012」プレゼントキャンペーン賞品の神奈川県代表に選ばれた。同キャンペ...(続きを読む)
8月24日号
商工会議所
締切は8月31日(金)
商工会議所では現在、10月にデビューする新ご当地キャラクターの名称を募集している。キャラクターはマグロをベースにしたもので、身につけているもの全てが...(続きを読む)
8月24日号
参加者を受付中
「曾我物語を読み解く・家族愛について学ぶ」文学講座が、3回に渡って南下浦市民センターで開催される。現在参加者を受け付けている。これは、市社会教育講座...(続きを読む)
8月24日号
みうら観光ボランティアガイド協会
「秋晴れやなまこの如き城ケ島」高浜虚子 ホトトギス派の巨匠である虚子が城ケ島の様を三崎の方から望見しての句でしょうか。東西約一・八キロメートル、南北...(続きを読む)
8月3日号
マラソンスイミング大会
金田湾を舞台にした遠泳大会「第13回パンプキン争奪マラソンスイミング大会」が7月29日、夏の熱い日差しの中、菊名海水浴場で開催された。当日会場には参...(続きを読む)
8月3日号
市消防団が県消防操法大会で披露
第48回神奈川県消防操法大会が7月24日に厚木市にある県総合防災センターで開催され、三浦市代表として小型ポンプ操法の部に三浦市消防団第10分団が出場...(続きを読む)
8月3日号
油壺マリンパーク
イルカ・アシカの特別公演
ロンドンオリンピックに因み京急油壺マリンパークでは、夏の特別公演イルカ・アシカパフォーマンス「イルカ・アシカのマリン競技大会」が開催されている。...(続きを読む)
8月3日号
2020年5月29日号
2021年1月8日号