加藤登紀子コンサートwith Yae 文化
タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅そば)は3月22日(日)、「百万本のバラ」「知床旅情」などのヒット曲で知られる歌手の加藤登紀子さんを迎えコンサートを...(続きを読む)
1月24日号
タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅そば)は3月22日(日)、「百万本のバラ」「知床旅情」などのヒット曲で知られる歌手の加藤登紀子さんを迎えコンサートを...(続きを読む)
1月24日号
うらり寄席
1月26日に市民ホール
噺家の話芸が楽しめる新春恒例の「うらり寄席」が、1月26日(日)に三浦市民ホール(うらり2階)で行われる。 出演は、古典落語の名手で知...(続きを読む)
1月24日号
旧ショッパーズプラザ横須賀
100超の出店、4月24日開店
昨年3月で一時閉店し、現在リニューアル工事中の「旧ショッパーズプラザ横須賀」(横須賀市本町)の概要が今月9日、事業主の横須賀モール・リーシング合同会社から発表...(続きを読む)
1月24日号
全国初
実証実験 生保16社に拡大へ
神奈川県が協定を結ぶ「一般財団法人あなたの医療(東京都千代田区/【電話】03・6281・8786)」は、本人や家族にかわり保険の照会や請求などを行う実証実験の...(続きを読む)
1月24日号
2月1日、入場無料
三浦市教育委員会は、学校給食の意義や役割への理解促進をめざした「給食展」を2月1日(土)に催す。会場は初声市民センター2階講堂。 「見...(続きを読む)
1月24日号
60歳以上の市民を募集
三浦市内在住・在勤の60歳以上を対象に、野菜の栽培を通じて仲間づくりや健康な身体づくりをめざす市社会教育講座「趣味の農業」では、22期生を募集している。...(続きを読む)
1月24日号
京急電鉄
ヘリコプターで移動と遊覧
京急急行電鉄は今月15日、ヘリコプターを使って空から三浦半島観光を楽しむプロジェクト「SKY RESORT MIURA」を発表した。移動と遊覧の両面で新たなサ...(続きを読む)
1月24日号
独自手引きで体制明確化
今月17日、阪神・淡路大震災から25年が経過した。同震災を契機に関心が高まったものの一つに避難所運営がある。25年前、ピーク時には約1100カ所の避難所に31...(続きを読む)
1月24日号
連載 第54回「諸磯のこと【3】」
みうら観光ボランティアガイド 田中健介
「畑の祭」の歌詞の部分に入ると、「やれやあ引(ひけ)、さの、せえい、せえい、せえええい、」の掛け声の後(あと)に、「三浦三崎は女の夜業(よばい)、男後生楽(ご...(続きを読む)
1月24日号
「もしも」に備え、相談会
行政書士でつくる一般社団法人「コスモス成年後見サポートセンター神奈川県支部横須賀地区」が主催する市民講座が、2月1日(土)に行われる。会場は市民交流センター(...(続きを読む)
1月24日号
チャッキラコ
国指定重要無形民俗文化財で、ユネスコ無形文化遺産にも登録されている「チャッキラコ」が、今月15日に三崎の海南神社ほかで行われた。 チャ...(続きを読む)
1月24日号
講師に「舵木」の北川さん
市内在住・在勤の男性(中学生以上)を対象とした「男の料理入門講座」が、2月16日(日)午前10時から11時30分に南下浦市民センターで行われる。...(続きを読む)
1月24日号
THE Maguromen
ご当地デュオがライブ
三浦の歌しか作らない、歌わない。「三浦市非公認ご当地フォークデュオ」を名乗る2人組がいる。三浦愛を前面に打ち出した、その名も「THE Maguromen」。...(続きを読む)
1月24日号
マクドナルド三浦海岸店
台風の爪あと大きく
昨年の台風15号の被害に伴い、営業を休止していたマクドナルド三浦海岸店が、今夏の再オープンをめざしていることが分かった。 関東各地で記...(続きを読む)
1月24日号
2月15日に料理教室
三浦の地魚を知り尽くしたプロにレシピを学ぶ「新春料理教室」が、2月15日(土)に開かれる。時間は午前10時から午後1時、会場はうらり2階研修室。三浦海業公社の...(続きを読む)
1月24日号
連載12
文・家庭教育支援チーム「はっぴー子育て応援団」
2020年のオリンピックイヤーが幕開けしました。日本の子どもたちも初の自国開催を経験しますね。さて、皆さんは、ご自分の今年の目標はお決まりですか?子育て中の養...(続きを読む)
1月24日号
数量限定で振る舞い
南下浦町区長会が主催する「新年もちつき大会」が1月12日(日)午前11時から、南下浦市民センターで行われる。 年始の恒例行事として親し...(続きを読む)
1月10日号
小中学生10人が優秀賞
全国の小中学生が自身の経験をもとに犯罪や非行のない地域について考えを発表する、「社会を明るくする運動作文コンテスト」(主催/法務省)の三浦地区優秀賞の表彰式が...(続きを読む)
1月10日号
城山地区市有地
宿泊施設など市場性調査
三浦市は、「三崎中学校跡地等城山地区」の民間活力をいかした利活用に向けた第1回サウンディング調査の結果概要をこのほど公表した。4団体が参加し、宿泊施設や商業施...(続きを読む)
1月10日号
上宮田 伊藤萌夏さん
豪州派遣の活動報告
昨年4月から姉妹都市のオーストラリア・ウォーナンブール市へ、日本語補助教員として派遣中の伊藤萌夏(もえか)さん(上宮田出身)が、先月25日に吉田英男市長のもと...(続きを読む)
1月10日号
2020年5月29日号