神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2012年12月14日 エリアトップへ

浜辺でダイコン日光浴 三浦の風物詩、今年も

公開:2012年12月14日

  • LINE
  • hatena
砂浜に天日干しされたダイコンを収穫する関係者
砂浜に天日干しされたダイコンを収穫する関係者

 三浦海岸浜辺に見られる白い壁。これは、春のキャベツ、夏のスイカ、メロン、秋の松輪サバと同じく、冬の三浦市特産品として市内外に知られる浅漬けたくあんにするため天日干しされたダイコン。

 郷土漬物研究会として登録し、「まいるど」という商品名称で販売している三浦のたくあん。ダイコンを低農薬で直栽培し、三浦海岸の浜辺で天日干しを行い、風味と甘味を付け、米ぬかで自家製漬け込みをしている。現在、同商品名称のたくあん製造販売農家は10件。

 1995年に「日本農業賞優秀賞」及び「神奈川県知事賞」を受賞。96年には県内各地の名産を集めた神奈川ブランドのひとつに加えられ、07年には県民から推薦を受けた名産品「新かながわ名産100選」にも選出されている。

 三浦海岸近くで農園を営む松本幹夫さん(松本農園)によると、浜辺で干す理由は風通しが良く、水分が抜けるのが早いためという。海風が常に吹くため、真冬でも凍る心配がない。寒ければ寒いほど、ダイコンの辛さが甘味に変わるという。好天が続けば約5日間で干しあがる。来年2月までに約6万本のダイコンを天日干しにする。

 都内からダイコン干しの写真を撮りに来たという女性は「この風景は何回来ても素晴らしい。海とダイコンの意外性が絵になる」と話していた。

 松本さんは「今年は雨が多いわりにはダイコンの乾きは良かったので安心した。この光景を目的に来る観光客もいる。三浦の風物詩として、観光に役に立っているのであれば、なおさら良い」と話している。
 

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook