神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2013年1月1日 エリアトップへ

日本の良さを肌で感じた旅 日本一周歩き旅

公開:2013年1月1日

  • LINE
  • hatena
旅の記録をまとめたファイルを手にする市川さん
旅の記録をまとめたファイルを手にする市川さん

 日本を歩いて一周する旅にチャレンジしている人がいる。市内初声町に住む市川秀行さん(61)だ。2010年からスタート。歩きやすい春と秋の季節に絞り、チャレンジを続けている。歩いた距離は約5000Km。残すは、山形県の日本海側約200Kmと岩手県のリアス式海岸約400Km。4・5月中の完歩を目指している。

歩く旅だからこその発見も

 市川さんは、10代は自転車、20代は車で日本全国を回った。子育てを終えて50代になり、イタリアを自転車で回ったことも。「サラリーマンは仮の姿。本業は冒険家」と豪語するほど旅好き。会社をリタイアし、50代後半、成し遂げていない日本一周の歩き旅を計画し実行した。

スタートは北海道層雲峡幾度の足の故障も

 紅葉前線を追いかけるように歩こうと、2010年9月12日、層雲峡をスタート。青森駅から本庄駅、富山駅から丹後を歩いた。11年は、甲州から中仙道・南房総、鹿児島から浜松。12年は鴨川から銚子、伊豆下田から浜松、鹿児島から出水、富山から新潟、京丹後から長崎を歩いた。ルートは、歩きやすい国道や県道を選んでいる。

 途中、3度の足の故障や怪我に遭うアクシデントも。「痛みでスピードが落ち、当初の計画通りに進めない悔しさのほうが大きかった」と振り返る。

テーマを掲げて歩く

 今回の旅では、各地の山や風景、街並み、建物、郷土料理など地域の特色を記録にすることを掲げた。中には、マンホールに描かれている絵というユニークなテーマも。「花や鳥などが多いなか、鳥取県の北栄町で見つけた、すいかと大砲の組み合わせには、すかさずシャッターを切った」。カラーで描かれたマンホールもあったとか。「車だと見逃してしまうことが、歩き旅だと気づくことが多い」。 

 風や雰囲気を肌で感じ取ることができるのも歩き旅ならでは。日本の素晴らしさはもちろん、海や山、川といった自然の豊かさを実感することができた。「特に伊豆の西海岸は印象深い。海、空、富士山、木々と自然の美しさがまとめて目に飛び込んできた。1カ所でこれだけ贅沢な景色を見ることができる場所は少ないと思う」―。今でも、その光景が目に焼きついているという。

 ※ ※ ※ 

 1日12時間歩いて、8時間の睡眠。残り時間は食事や日々の走行記録に費やすなどタイトな旅。手帳には毎日歩いた距離や歩数、日々の食事メニューなどが細かく記録されている。この旅で撮った写真は約1万5千枚にも及ぶ。「旅は行って終わりではない。記録に残すことも大事。それを見返して思い出すと旅に深みが出る。行って帰ってきて、旅が2度楽しめる」と笑顔を見せる。

 日本一周の旅も、あと600Kmを残すのみ。「まずは完歩すること。そしてこの歩き旅の総集編を作ること」と、計画表を眺める目は輝きを増している。
 

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook