神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2024年3月24日 エリアトップへ

学ラン廃止、ブレザー採用 市内全中学で切り替え

教育

公開:2024年3月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
南下浦中学校で導入する標準服
南下浦中学校で導入する標準服

 市内3中学校の標準服が4月から、学ラン(詰め襟)からブレザー型に切り替わる。性差をなくすジェンダーレスへの対応で、上はジャケット、下はスラックスとスカートから自由に選択できる形式。上原中と統合した10年前から採用していた三崎中に続き、南下浦中と初声中も加わった。

 三浦市教育委員会よると、制服のデザインや着用ルールは各校に裁量が委ねられているという。後発の2校は約1年前から標準服の改定を検討。制服メーカーから数種類の提案を受け、近隣児童や在校生、保護者、教職員などへのアンケート結果を踏まえて刷新した。

 初声中では、胸ポケットに付けるエンブレム(ワッペン)のデザインを生徒から募集決定し、学校の個性を出した。

 一方、南下浦中ではエンブレムは使わず、前の標準服との差額を男子3300円、女子4100円程度に抑えた。式典や試験期間以外は、動きやすく洗濯も容易なジャージでの登下校を認めており、着用機会の少ない標準服の購入に抵抗のある保護者もいたという。

 そもそも標準服を着る意義とは何か。市教委に聞くと「【1】学生間での格差を減らす【2】集団感を醸成する【3】学校への帰属意識を高める」と答えた。

 全国的にブレザー型が登場したのは1980年代。当時は、いわゆる”変形学生服”の着用を防ぐことを目的に導入する風潮があり、今とは全く意味合いが異なる。

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook