神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
三浦版 公開:2016年1月29日 エリアトップへ

三崎小 「下町を元気に」児童が提案 活性化策を市長にプレゼン

教育

公開:2016年1月29日

  • LINE
  • hatena
コミュニティーバス運行のメリットを説明する児童
コミュニティーバス運行のメリットを説明する児童

 市立三崎小学校(及川圭介校長)で今月20日、総合学習「三崎の町づくり」の発表会が行われ、6年生が趣向を凝らした活性化のアイデアを提案した。

 学習に際して下町の現状を知るため街を歩き、寂しく暗いイメージを持った児童ら。その後、人気観光地の浅草や日光を見学するなどして賑わいのヒントを探り、グループごとに下町活性化の方策を考えた。

 会では代表して3グループが発表。吉田英男市長と三壁伸雄教育長を前に、模造紙やフリップを用いながら堂々としたプレゼンテーションを行った。

 コミュニティーバスの運行を考えたグループは、三浦のご当地キャラクター「三浦ツナ之介」をデザインした「ツナバス」を提案。観光客を中心に地域住民の足としても活用できるよう使いやすさを重視したルートと料金設定のほか、内外装をツナ之介のデザインを施したラッピングバスによるPR効果もあるとアピールした。

 2番目のグループは若者の呼び込みを狙った下町オリジナルのキャラクターづくりと商品化を発表。熊本県のPRキャラクター「くまモン」の経済効果を例にあげ、キャラクターを通した知名度向上をめざしたいと説明した。最後に「三崎よくばり切符」と銘打った観光客の回遊を図るアイデアを発案したグループは、使われていない遊漁船の活用に着目。ハイカーで賑わう小網代の森と下町を船で結び、釣りやBBQなどのアトラクションを織り交ぜた宿泊プランを考えた。

 会を総括して吉田市長は、「ネーミングや、どうしたら利用者が喜ぶかよく考えられている」と講評。今後、関係事業者と相談・検討していくと伝えられると児童からは驚きや喜びの声があがっていた。

三浦版のローカルニュース最新6

シンボルの由来

記者の目キラリ

シンボルの由来

〜城ヶ島エリアの巻〜

4月26日

「かなライド」出発

「かなライド」出発

8カ月間の実証実験開始

4月26日

正しい日本語、身につけて

正しい日本語、身につけて

ボラ団体 外国籍の人に学習支援

4月26日

「食の神」に感謝

三崎海南神社

「食の神」に感謝

華麗な包丁さばき披露

4月26日

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

城ヶ島西部地区温泉旅館が着工

来秋の完成目指す

4月26日

神奈川の食の魅力PR

神奈川の食の魅力PR

10月に展示会 出展者募集

4月26日

あっとほーむデスク

  • 4月26日0:00更新

  • 4月12日0:00更新

  • 3月29日0:00更新

三浦版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

三浦版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook