神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年4月19日 エリアトップへ

設立35周年を迎えた湘南シティ合唱団の指揮者を務める 松井 眞之さん 町田市在住 77歳

公開:2024年4月19日

  • X
  • LINE
  • hatena
松井 眞之さん

心震える音楽の喜び

 ○…プロのオーケストラやソリストとともに舞台に立ち、ヘンデルの「メサイヤ」、モーツァルトの「レクイエム」などの宗教曲を演奏する合唱団。1989年の設立時から音楽監督・指揮者として指導にあたっている。「個人攻撃や厳しい指導はしない主義」。威厳のある風格で穏やかにそう語る。「厳しくも温かさがあり、的確な言葉でハーモニーを引き出してくださる」と団員たちが寄せる信頼は厚い。

 ○…藤沢や鎌倉、茅ヶ崎をはじめ県内各地からメンバー約120人が集う。コロナ禍を経て1年ほど前から以前のように練習できるようになり、ほっと胸をなで下ろす。ドイツ語やラテン語の大曲は歌う方も指導する側も難儀しそう。だがそこは、初心者でも誰でも心地よく、知恵を出し合い、歌うことをとことん楽しむ合唱団。団員が自主的に発音練習用のCDや歌詞の意味を調べた資料を作成。そのひたむきさと響き合う歌声に、タクトを振る胸は高ぶる。

 ○…広島県で軍人だった父とピアノに関心のある母のもとに生まれた。高校の部活動で混声合唱と出会い、音楽の道へ。「1年生のときに指揮を任されたのがきっかけ」と振り返る。音楽大学卒業後に渡米。帰国後、神奈川県芸術祭で県民が歌う第九演奏会に起用された。湘南地域で発足した市民合唱団に指導者として招かれ、オペラの指揮や日本フィルハーモニーとの共演などでも幅広く活躍している。

 ○…練習後は団員たちと食事に行き、おしゃべりするのが楽しみ。お酒はいける口だ。「客席だけでなく出演者も心を震わせているのを感じるのは指揮者冥利に尽きる。音楽に携わることができ幸せ」。バッハの最高傑作といわれる「ロ短調ミサ」の来年の演奏会に向けて練習に熱がこもる。

<PR>

藤沢版の人物風土記最新6

矢口 雅己さん

「江の島フィッシャーマンズマルシェ」の実行委員長を務める

矢口 雅己さん

藤沢在住 50歳

6月13日

向 淳造さん

日本大学藤沢高校ラグビー部の監督で21年ぶりに関東大会出場へと導いた

向 淳造さん

都内在住 55歳

6月6日

山口 政哉さん

第46代藤沢市議会議長に就任した

山口 政哉さん

片瀬海岸在住 53歳

5月30日

西山 幸太さん

藤沢市建設業協会青年部「藤友会」の会長に5月16日付で就任した

西山 幸太さん

羽鳥在住 42歳

5月23日

池田 将史さん

先月25日付で神奈川県司法書士会湘南支部の新支部長に就任した

池田 将史さん

辻堂東海岸在住 49歳

5月16日

片岡 侑史さん

用田にある古民家の活用法を考えるイベントを企画する

片岡 侑史さん

亀井野在住 42歳

5月9日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

響き渡る和の調べ

響き渡る和の調べ 文化藤沢市

6月21日、池上筝・三絃教室

6月21日~6月21日

藤沢版のイベント一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook