神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
藤沢版 公開:2024年4月5日 エリアトップへ

笑顔の繰り手 活動に幕 人形劇サークル「あひるの子」

教育

公開:2024年4月5日

  • X
  • LINE
  • hatena
あひるの子のメンバーと手作りの人形たち
あひるの子のメンバーと手作りの人形たち

 六会公民館を中心に、市内各地で人形劇を披露してきたサークル「あひるの子」が先月27日、43年の活動に幕を下ろした。人形や道具はメンバーが手作りし、無償で保育園や幼稚園で劇を演じてきた。六会子育て支援センターで行われた最後の公演では、親子ら約40人がコミカルな物語を楽しんだ。

 「俺様を、もっともっと強くしろ〜!」。オオカミの願いに、子どもたちがぐっと引き込まれる。人形劇サークル「あひるの子」が30年以上演じ続けているオリジナル作品「魔女もどきの花」の一幕だ。人形たちは生き生きとステージを動き、張りのある声で読まれるセリフは子どもたちにも聞き取りやすい。

 この日は演劇のほかにも、「ドレミの歌」や「南の島のハメハメハ大王」などの音楽劇も行われた。全てのプログラムが終わると、参加者から大きな拍手があがった。

 「あひるの子」は、同館の人形劇講座の受講者が1980年に立ち上げた。メンバーは7人。最初に演じた劇が「みにくいあひるの子」だったことが、サークル名につながっているという。

 代表の北脇恭子さんは「終わった時の子どもたちの満足そうな笑顔が何よりのやりがい」と笑顔をみせる。主に幼児向けの作品で年に約40回ほどの公演を行ってきた。現在も公演依頼は多く、サークルの解散を惜しむ声は多い。しかし、メンバーは70代が中心で、かねてから高齢化が課題となっていた。「『腕が落ちたね』と言われる前に、解散しよう」と決めた。

 最後の公演では、子どもの頃に劇を見たという親子も来場していた。横浜に住む30代の女性は「解散と聞いてびっくりした。昔よく見ていたので、子どもたちにもっと見せてあげたかった」と別れを悲しむ。

 サークルは解散するが、人形や道具は市内で新たに人形劇サークル創設を目指す個人に引き継がれる。藤沢の子どもたちを笑顔にしてきた人形たちが、再び動き出す日が来るかもしれない。「その時は、ぜひ観客として劇を見たいですね」。北脇さんは、優しい笑みで人形たちを見送る。

生き生きとした人形の動きに見入る子どもら
生き生きとした人形の動きに見入る子どもら

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

藤沢版のトップニュース最新6

担い手確保に課題

自治会町内会

担い手確保に課題

デジタルや人材活用視野

5月10日

不要な学生服、必要な人に

不要な学生服、必要な人に

市役所内に「回収ボックス」

5月10日

水と緑の学び場へ

少年の森

水と緑の学び場へ

再整備基本方針を策定

5月3日

トンボロ歩いて「記念証」

藤沢探検隊

トンボロ歩いて「記念証」

児童発案、デジタルで限定発行

5月3日

初公開の立体・版画も

市アートスペース

初公開の立体・版画も

彫刻家夫妻の人生たどる

4月26日

築いた功績、次代へ

新江ノ島水族館

築いた功績、次代へ

堀由紀子名誉館長しのぶ

4月26日

ふじさわ湘南ロータリークラブ

藤沢の子どもたちの成長を応援します

https://fujisawa-shonan-rotary.org/

タカギフーズ

子供たちの未来に笑顔と安心を

https://takagi-foods.com/

NPO法人紙芝居Project

日本の伝統文化紙芝居の発展へオリジナル紙芝居制作、紙芝居支援を

https://www.kamipro.info/

(公財)藤沢市みらい創造財団

笑顔あふれるみらいを応援します

https://f-mirai.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月10日0:00更新

  • 5月3日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

藤沢版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月15日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook