神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2011年3月25日 エリアトップへ

東日本大震災 茅ヶ崎市消防も現地入り 「緊急消防援助隊」として仙台市宮城野区へ

公開:2011年3月25日

  • X
  • LINE
  • hatena
流された倒木をかき分け救助活動した(=消防署員撮影)
流された倒木をかき分け救助活動した(=消防署員撮影)

 「東日本大震災」の被害を受け、全国規模の消防組織「緊急消防援助隊」が結成。茅ヶ崎市消防署は震災のあった11日夜、被災地の宮城県仙台市宮城野区に向け第一次隊7人が出発し、人命検索救助活動に当った。

 発災直後、神奈川県隊(21消防本部58隊226人)が第一次隊として、派遣地の宮城野区に向かった。茅ヶ崎市からは消火隊5人、後方支援隊2人が11日夜に消防本部を出発、12日午後5時に現地に到着した。

 海岸から約3Km、震災から30分ほどで大津波に見舞われた宮城野区は、もはや原型の分からぬ惨状。住宅や建物がわずかに残っているものの、辺り一面を海水が覆っていた。

 被災地を目の当たりにした太田義夫部隊長(57歳)は「何百人もの人がこの場にいると聞いていた。生存している人を何とか救出したい、その一心だった」と思い、作業を開始した。しかし、足場の悪い被災地は歩いて進むのも困難なほど荒廃していた。

 同じく第一次隊として派遣され、16年前の阪神淡路大震災の時にも出動した岸加寿美さん(36歳)はこう振り返る。

 「阪神淡路とは全く被害の様子が違っていました。初めて津波被害を見ましたが想像を超えた変わりように驚いた」と話した上で、「活動中何度も余震があり、津波警報もでました。何とか民家の屋根に退避したものの命の覚悟もした」と真剣な眼差しで語った。

 結果的にはこの津波警報は誤報に終わったが、署員らは自らの危険と背中合わせの中、救助捜索を行った。神奈川県隊の第一次隊の活動は15日まで実施し、3人を救出した。

 この後、救急消防援助隊は二次隊(14日〜18日・24消防本部63隊236人)、三次隊(17日〜21日・24消防本部63隊241人)が被災地に赴き、同様の活動に励んだ。

 神奈川県は現在、26の消防本部から消火、救急、救助などの区分で204の部隊登録があり、今回は、消防庁からの指示を受けて派遣、活動を行った。
 

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版のトップニュース最新6

文化財が語る地域の歴史

茅ヶ崎市博物館

文化財が語る地域の歴史

明日から春の特別展

4月26日

10周年で多彩な記念事業

ホノルル市・郡姉妹都市協定

10周年で多彩な記念事業

ロゴ完成 普及啓発に使用

4月26日

浸水想定いまだ旧基準

津波ハザードマップ

浸水想定いまだ旧基準

相模湾沿い茅ヶ崎市のみ

4月19日

地元の祝福に「幸せだなぁ」

名誉市民加山雄三さん

地元の祝福に「幸せだなぁ」

87歳の誕生日に銅像披露

4月19日

ゼロカーボンへ協定

茅ヶ崎市

ゼロカーボンへ協定

寒川町、東京ガスと締結

4月12日

住宅・商業地上昇率トップ

公示地価

住宅・商業地上昇率トップ

茅ヶ崎市 駅近需要続く

4月12日

あっとほーむデスク

  • 3月1日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook