神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2012年11月9日 エリアトップへ

「自転車は左」標示設置 安全促す社会実験

公開:2012年11月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
6パターンのデザインを左富士通りの計27カ所に設置
6パターンのデザインを左富士通りの計27カ所に設置

 茅ヶ崎市は11月5日から「ちがさき法定外路面標示有効活用社会実験」を左富士通りで開始した。これは自転車走行環境整備のための社会実験として実施されるもの。法定のレーンが設置できない路線に自転車の走行空間を確保し、自転車の左側走行を促す路面標示を示して有効性を検証する。

 区間は左富士通り(浜見平交番前交差点から南側。鉄砲道の一部〔浜見平交差点付近〕を含む)で、自転車の左側走行を促す標示を6パターンのデザインで計27カ所に設置している。実験期間2013年1月末までで、期間中にビデオ観測調査やアンケート調査を行う予定だという。

 市都市政策課は「この実験を通して自転車の安全な左側通行を呼びかけ、交通事故を減らしていきたい。またこの実験結果を生かし、取り組みを市内に広めていきたいと思っています」と話している。
 

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

コロナ乗り越え「再成人式」

コロナ乗り越え「再成人式」

茅ヶ崎市で2月9日 24歳対象

1月17日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月17日

活動10周年で記念展

アーティストRyu Ambeさん

活動10周年で記念展

市美術館で18日から

1月10日

茅ヶ崎、寒川両首長に聞く

新春インタビュー

茅ヶ崎、寒川両首長に聞く

2025年の展望を語る

1月10日

7月開業へ準備着々

道の駅「湘南ちがさき」

7月開業へ準備着々

飲食テナント3店が内定

1月1日

国史跡指定から10周年

下寺尾官衙遺跡群

国史跡指定から10周年

3月に記念事業も

1月1日

茅ヶ崎補聴器センター

耳のこと、補聴器のこと、そして、自分の聴こえのことを知ることから始めませんか?

https://chigasaki-hocyouki.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

人気DJが自身の半生語る

人気DJが自身の半生語る

2月8日、ハギーさんが講演

2月8日~2月8日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月23日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook