神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎版 公開:2020年10月30日 エリアトップへ

市内在住石黒さん ミセスアースジャパンに 来年の国際大会出場へ

社会

公開:2020年10月30日

  • X
  • LINE
  • hatena
ティアラを身につける石黒さん(本人提供)
ティアラを身につける石黒さん(本人提供)

 「ミセス・ミズアース・ジャパン2020」が9月に都内で開催され、ミセス・アースのグランプリに市内在住の石黒あかねさん (45)が選ばれた。10月にミャンマーで世界大会が開かれる予定だったが、新型コロナの影響で延期に。来年6月開催の同大会へ向け、自身に磨きをかける日々だ。

 21歳以上の既婚者を対象とする「ミセス」部門へは、各地区の予選をクリアした22人が参加。新型コロナ対策のもと、それぞれウォーキングやポージング、そして大会に向けた思いを英語でアピールした。

 「美は女性に笑顔をもたらせる。そして笑顔はみんなを幸せにし、世界に平和をもたらせる」。そうスピーチした石黒さんに、栄冠が輝いた。

笑顔を大切にする日々

 友人の勧めで今年2月、名古屋開催の予選にエントリー。「最初は『せっかくの機会だから』という思いだった」と振り返る。

 予選を突破し、4月予定の日本大会に向けて準備を進める中、コロナ禍が訪れた。大会は延期となり、約半年間の「自分磨きの日々」が始まることになる。会社勤めと家事、合間を縫ったウォーキングの練習。忙しい毎日だが、その分だけ自信がついていった。

 石黒さんはまた、人々の表情がマスクに隠れてしまう日常の中、ひときわ笑顔を大切にした。「自分に自信がつけば、笑顔も増える。自分が笑顔になれば周りも笑顔になる」。そうした経験談をスピーチにも込めた。

 「コンテストがなければ、普通の生活が続いていた。挑戦は良いことね」と微笑む。

練習の大切さフラで学ぶ

 生まれも育ちも茅ヶ崎で、フラ歴16年。「本番で練習以上のことは出せない」というフラで学んだことが、今回のコンテストにも生きた。

 特技は、フルーツや野菜に美しいデザインを彫るタイの伝統工芸「フルーツカービング」。市内でレッスンも開くなど、活発な日々を過ごす。「美しい感覚を大切に、レッスンも重ねていきたい」。来年6月の世界大会へ向け、忙しくも充実した日々が続く。

エントリー募集中

 ミセス・ミズアースジャパンは現在、2021年開催大会の参加者を募集している。詳細はホームページ(【URL】https://www.mrs-earth-japan.com/)へ。

壇上でのスピーチ
壇上でのスピーチ

㈱平和堂典礼

藤沢市辻堂神台2-2-41 0120-59-6999

https://heiwadou.com/sp/

<PR>

茅ヶ崎版のトップニュース最新6

74.5億を追加計上

茅ヶ崎市補正予算

74.5億を追加計上

中学校給食関連予算など

12月1日

地域貢献施設、全面オープン

地域貢献施設、全面オープン

カフェに列 観光情報も発信

12月1日

「不耕起農業」促進で大賞

湘南ビジコン

「不耕起農業」促進で大賞

大豆アイスで収益化

11月24日

地域型クラファンを開始

たかすなベース

地域型クラファンを開始

茅ヶ崎の課題解決を促進

11月24日

出現100年の記念講演

旧相模川橋脚

出現100年の記念講演

18日、市役所4階で

11月17日

ケイリン佐藤選手と協定

茅ヶ崎市

ケイリン佐藤選手と協定

スポーツ振興へ相互協力

11月17日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月17日0:00更新

  • 11月10日0:00更新

  • 8月4日0:00更新

茅ヶ崎版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook