神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
茅ヶ崎・寒川版 公開:2021年10月29日 エリアトップへ

ブランチ茅ヶ崎3が完成 きょう10月29日オープン

経済

公開:2021年10月29日

  • X
  • LINE
  • hatena
新施設の外観
新施設の外観

 浜見平団地の再整備の一環で進められてきた、コミュニティ型複合商業施設「ブランチ(BRANCH)茅ヶ崎3」がきょう10月29日にオープンする。整備事業者の大和リース(株)は2015年4月に「ブランチ茅ヶ崎」、17年3月に「ブランチ茅ヶ崎2」を開業しており、3施設からなる整備事業が完了した。

 「ブランチ茅ヶ崎3」は敷地面積6099平方メートル、延べ床面積5184平方メートルで3階建て。駐車場41台、駐輪場203台、バイク置き場5台を備える。飲食店やサービス店をはじめ、フィットネスやサイクルショップなど29日時点で11店舗が開店する。

多世代が身近に

 地域住民が使える「コミュニティルーム」のほか、屋上(3階)には防災倉庫を配置し、津波などの災害時の一時避難場所として活用。屋外の広場には、障がいがある子もない子も共に遊べる「インクルーシブ遊具」やバーベキューを楽しめるスペースを設置した。

 既存の「ブランチ茅ヶ崎」「ブランチ茅ヶ崎2」とは連絡橋でつながるほか、敷地北側の「しろやま公園」から気軽に入れる設計に。地域の多世代が身近に感じられる施設をめざしていく。

10年越しの完成

 茅ヶ崎市は2010年に「浜見平地区まちづくり整備実施計画」を策定するなど、団地建替えを含めた浜見平地区の整備事業を進めてきた。

 12年に市が「C街区」の整備事業者を、翌13年に団地の建替事業を行うUR都市機構が「G街区・H街区」の賃借人を公募。いずれも大和リースグループが選定され、15年に「ブランチ茅ヶ崎」、17年に「2」をオープン。今回の「3」完成により、同社による約10年越しの計画が完了した形だ。

 オープンに伴い、きょう10月29日から12月31日(金)まで、各施設をつなぐ連絡橋の名前を公募。またコミュニティルームでは11月28日(日)まで「写真で見る浜見平の60年展」を実施する。

 詳細はウェブサイト【URL】https://www.branch-sc.com/chigasaki/へ。

「2」「3」を結ぶ連絡橋
「2」「3」を結ぶ連絡橋

茅ヶ崎・寒川版のトップニュース最新6

選挙啓発キャラ誕生

選挙啓発キャラ誕生

「選挙犬」が投票呼びかけ

3月21日

ハワイの高校生 フラ披露

ハワイの高校生 フラ披露

姉妹都市事業 駅北口で28日

3月21日

ボトル入り高級茶、万博へ

ロイヤルブルーティージャパン

ボトル入り高級茶、万博へ

ラウンジで3銘柄を提供

3月14日

県3位で初の関東へ

寒川東中卓球部

県3位で初の関東へ

「決勝進出目指す」

3月14日

国史跡10周年で記念事業

下寺尾官衙遺跡群

国史跡10周年で記念事業

同時指定2市の関係者も

3月7日

一般会計は4年連続増加

寒川町新年度予算案

一般会計は4年連続増加

教育費に約27.5億円

3月7日

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 7月19日0:00更新

  • 7月5日0:00更新

  • 3月1日0:00更新

茅ヶ崎・寒川版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

菜園メンバー募集

うみかぜテラス

菜園メンバー募集

持続可能な農的暮らし目指す人

4月5日~4月5日

茅ヶ崎・寒川版のイベント一覧へ

コラム一覧へ

茅ヶ崎・寒川版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook