神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2012年1月1日 エリアトップへ

"天体ショー"を先取り プラネタリウムで番組投影

公開:2012年1月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
1987年9月23日に沖縄で観測された金環日食の連続写真(平塚市博物館提供)
1987年9月23日に沖縄で観測された金環日食の連続写真(平塚市博物館提供)

 2012年は、数々の天文現象が見られる”天文イベント年”。市博物館では、天体ショーの楽しみ方を紹介するプラネタリウム新番組「2012年の天文現象」を投影している。期間は、1月29日(日)までの毎週土・日(年末年始除く)。上映時間は、1回目が午前11時、2回目が午後2時から。所要時間は50分程度で、観覧料は200円(18歳未満・65歳以上は無料)。

 番組は、今年の主な天文現象である火星接近(3/6)、金環日食(5/21)、部分日食(6/4)、金星の太陽面通過(6/6)、金星食(8/14)に焦点を当てた構成。過去に観測されたそれぞれの現象の写真を紹介しながら、時間の経過とともにどのように見えるのかを、学芸員の解説付きでシミュレーションする。

 日本で金環日食が見られるのは、1987年以来、25年ぶり。金環日食は、月が太陽を隠し、太陽がリング状に見える現象だが、ほぼ中央に月が位置した状態で観測できる地点として、平塚は好条件だという。

 また、金星の太陽面通過も貴重な現象だ。2004年以来8年ぶりに見られることになるが、これを逃すと次に観測できるのは2117年。シミュレーションでは、太陽の円の中を金星が通過していく様子を映す。学芸担当長の澤村さんは、「これから起こることですが、正確に分かりやすく紹介しています」と話す。

 番組の前半には、昨年5月に導入された最新の投影機「PANDORA」で、その日の夜の星空が映し出される。以前の投影機と比べ、よりリアルな星空と臨場感を楽しむことができ、好評だ。

 問合せは、同博物館【電話】33・5111まで。
 

平塚版のローカルニュース最新6

川合会長らが市長表敬

川合会長らが市長表敬

ビーチバレー平塚大会

5月2日

大小200匹が舞う

大小200匹が舞う

鈴川鯉のぼりまつり

5月2日

ジュニア空手で全日本V

ジュニア空手で全日本V

山城中2年 鈴木芽衣さん

5月2日

よさこい祭りを桟敷席で

よさこい祭りを桟敷席で

抽選でペアチケット

5月2日

避難所の「トイレ事情」は――

平塚市

避難所の「トイレ事情」は――

障害者などへの配慮進む

5月2日

木造住宅無料で耐震相談

木造住宅無料で耐震相談

市役所で5月14日から

5月2日

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月2日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook