神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2019年9月12日 エリアトップへ

上吉沢 農福連携でクレソン出荷 農園主「すごい能力」と太鼓判

社会

公開:2019年9月12日

  • X
  • LINE
  • hatena
時折談笑しながら手を動かす作業者
時折談笑しながら手を動かす作業者

 上吉沢の農業生産法人湘南小巻ファーム(農園主・小巻秀任さん)で、市内福祉施設「みんなの家ミミ」に通う知的障害者が香草「クレソン」の出荷作業を手伝っている。人手不足に悩む農業法人と就労機会を求める福祉施設が今年5月、農福連携の取り組みにもなるとして始めた。

 湘南小巻ファームは、園内の畑で野菜を生産する一方、提携農家の梱包、出荷作業を代行している。小田原や南足柄市で生産されたクレソンは、ステーキの添え物やサラダとして人気が高く、都内の市場やレストランに出荷している。ただ、余分な茎や葉を取り、束ねる作業は手間がかかり、人手が必要だった。

 福祉施設ミミを運営するNPO法人みんなの家ココ(足立真弘理事長)は工芸品など福祉製品を製造する事業を展開しているが、約30人いる利用者が就労して工賃を得る場を少しでも広げることが課題だった。

 小巻さんは「皆さん集中力があり、効率がいい。すごい能力ですよ」と働きぶりに舌を巻く。施設から派遣される3〜4人の利用者は、15kgのクレソンを250束にまとめる作業を約2時間で終わらせる。利用者の佐藤法山さん(41)は「コツより慣れ」と職人のようにさらり。

 障害者に仕事をしてもらうにあたり、作業台や椅子の高さなど、実際に作業をしながら変えていった。はじめはコンテナを作業台としたが、やりやすいようにと独自に台を製作。椅子も作業者の身長に合わせて高さが変えられるものを採用した。「道具を根本的に変えた」という小巻さんは続けて「昔から農家が使っていた道具は、慣れとコツがいる」といい、誰もが初めてでも作業しやすいようにと束ねるときに使うテープの台なども一新。作業者と話し合いながら意見を取り入れてきた。ミミの利用者は室内作業に向いていると小巻さんが判断し、冬にはホウレンソウや長ネギの出荷準備も行う。

 足立さんは「農福連携で、しかも食べ物を扱いたかった。機械の部品ではなく、生きているものを扱うって、気分もいいじゃないですか」と喜んでいた。

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

11日ゼルビア戦で献血

ベルマーレ

11日ゼルビア戦で献血

Jリーグ社会貢献活動で

4月26日

クリアファイルを寄贈

中栄信用金庫

クリアファイルを寄贈

3市1町の新小1に

4月25日

地域密着で「生活必需施設」へ

祝1周年 ジ アウトレット湘南平塚

地域密着で「生活必需施設」へ

想定上回る客足で推移

4月25日

地域と目線を合わせて

地域と目線を合わせて

新GM・淺原さんに聞く

4月25日

記念タオルをプレゼント

記念タオルをプレゼント

ベルマーレとコラボ

4月25日

春の花「ペチュニア」最盛

吉川農園

春の花「ペチュニア」最盛

例年通りの出来栄え

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook