神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2024年2月1日 エリアトップへ

ボッチャで垣根超えた交流 福祉事業者ら60人が参加

社会

公開:2024年2月1日

  • X
  • LINE
  • hatena
ボッチャに熱中する参加者たち
ボッチャに熱中する参加者たち

 明治安田生命保険相互会社平塚支社が主催するボッチャの体験会が1月19日、同社ビルで初開催され、市内の福祉事業者や同社社員ら約60人が参加した。

 ボッチャは障害者や健常者が一緒になって楽しめるスポーツで、体験会はパラスポーツについて理解を深めるために開催された。当日は東海大学の内田匡輔教授やそのゼミ生を講師として招き、参加者はチームに分かれ対戦形式でルールなどを学んだ。

 参加したソーレ平塚地域支援センターの島田哲さんは「ルールも覚えやすく、初対面の人ともすぐ打ち解けられた。利用者さんにも教えて、施設間の交流などにも活用できたら」と話した。

 開催のきっかけは、同社の中村康子さんと平塚障がい者福祉ショップ「ありがとう」の髙橋眞木さんが意気投合したこと。同社が保有していたボッチャの用具を活用し、髙橋さんが橋渡し役となって、市障がい福祉課や社会福祉法人進和学園などから多くの参加者が集った。髙橋さんは「この会がさらに発展し、当事者を招いて交流することができれば」と思いを語った。

平塚版のローカルニュース最新6

アウトレットで防災学ぶ

アウトレットで防災学ぶ

23日 消防車の展示も

6月17日

クラファンで七夕応援

クラファンで七夕応援

返礼品 飾り作り体験など

6月16日

福祉事業所、夏の即売会

福祉事業所、夏の即売会

好評のミニ七夕飾りも

6月14日

”青い宝石”見つけた

”青い宝石”見つけた

大原小児童が梅収穫

6月13日

暑さに負けず育って

暑さに負けず育って

平塚市内で田植えピーク

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook