神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

港小4年3組 環境問題 研究結果を発表 市議が出張委員会

教育

公開:2024年2月22日

  • X
  • LINE
  • hatena
スライドを使って研究結果を発表する児童ら
スライドを使って研究結果を発表する児童ら

 平塚市立港小学校(今野博校長)の4年3組(児童数36人)が2月15日、「シン・ヒラツカプロジェクト」の発表を行った。同プロジェクトは「みんなが気持ちよく過ごせるまちづくり」を合言葉に、昨年10月から約半年間かけ、市の環境問題や課題について学習したもの。

 当日は、担任の小川みやび教諭から「児童が研究成果を発表する場がない」と相談を受けた市議会の環境厚生常任委員会のメンバーが、出張委員会として出席した。

 発表は9つのグループごとに行われ、「環境に優しいスプーンについて」や「ゴミを減らすために」、「プラスチックストローについて」などそれぞれのテーマでプレゼン。スライドを箇条書きにし見やすくするなど、試行錯誤して完成させたという。

 発表を終えた児童らは「緊張したけど頑張って発表したので、みんなに聞いてもらえてよかった」や「他のグループの発表を聞いて、参考になるものもあった」など、感想を話した。プレゼンを聞いた市議は「身近な問題をしっかり考え、みんなの意見を聞き考えているところがよかった」とし、児童の意見にメモを取る姿も見られた。小川教諭は「この活動を続けて広めていきたいと言ってくれた子もいた。みんなが変えていってほしい」と背中を押した。

平塚・大磯・二宮・中井版のローカルニュース最新6

コグニサイズ養成講座

コグニサイズ養成講座

参加者を募集

6月13日

チャリティコンサート

シャル・ラスカ

チャリティコンサート

6月22日 ひらしんホール

6月13日

梅雨告げるあじさい

梅雨告げるあじさい

市内で見ごろ

6月13日

危険物火災想定で訓練

パイロット

危険物火災想定で訓練

はしご車で救出も

6月13日

「二人会」を平塚で

百番寄席

「二人会」を平塚で

チケット販売中

6月13日

「無理せず、ゴールを目指す」

お天気キャスター・木原 実さんに聞く

「無理せず、ゴールを目指す」

6月13日

蘇せば40年はまだ住める

家造りの本物の職人軍団が手掛けるフルリノベーション「リベ湘南」

https://k-abeken.com/renovation/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

平塚・大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚・大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年6月13日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook