神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

昭和名優との思い出飾る 市民プラザで30日から

文化

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
奥山さんと自宅で保管するコレクションの数々
奥山さんと自宅で保管するコレクションの数々

 市内平塚在住で文化と心のふれあい会代表の奥山晴治さん(81)が、昭和を彩った名優を懐かしむコレクションを展示する「昭和のスター宝物展」を5月30日(木)から6月4日(火)まで市民プラザ(紅谷町)で開催する。

 少年時代、映画好きの祖母に連れられて観た銀幕の世界に夢中になった奥山さん。駄菓子屋でブロマイドを買い集め、時には店頭に貼られた映画の宣伝ポスターを譲ってもらうなどしてコレクションを集めていった。

 展示会場には石原裕次郎や加山雄三、美空ひばりが大写しになった映画ポスターなど35枚やスチール写真100枚、ブロマイド300枚のほか、日本映画スター人気名鑑や、「男はつらいよ」シリーズの撮影監督だった故・青木好文さんから譲り受けた台本など貴重な品も多数展示される。奥山さんは「昭和のスターたちを懐かしんでもらえれば」と話した。

 時間は午前10時から午後5時(最終日は3時)。希望者には展示物の販売にも応じる。詩画集『壱語壱絵365』の著者で同会会員の清水洋一さんの展示も同時開催。(問)奥山さん【電話】080・5030・9841

平塚版のローカルニュース最新6

クラファンで七夕応援

クラファンで七夕応援

返礼品 飾り作り体験など

6月16日

福祉事業所、夏の即売会

福祉事業所、夏の即売会

好評のミニ七夕飾りも

6月14日

実行委高齢化、開催困難に

河内川のあじさい祭り

実行委高齢化、開催困難に

5年連続で中止決定

6月13日

”青い宝石”見つけた

”青い宝石”見つけた

大原小児童が梅収穫

6月13日

暑さに負けず育って

暑さに負けず育って

平塚市内で田植えピーク

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook