神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2024年5月23日 エリアトップへ

代官町 児童図書館リニューアル 地域コミュニティの場へ

社会

公開:2024年5月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
左から西山代表、杉山会長、西野さん、石橋修一副会長
左から西山代表、杉山会長、西野さん、石橋修一副会長

 代官町の青柳児童公園にある「あおやぎ児童図書館」の建て直しが完了し、5月11日と12日に地域住民へのお披露目会が行われた。

 同館は1970年に設立。耐震性や老朽化が問題視され、2020年から再建設する案が出ていたが、新型コロナウイルスの影響で着工が遅れていた。代官町の自治会60周年記念事業として、昨年本格的に建て直しが決まった。

 館内は児童書や絵本、漫画など約300冊の本が置かれているほか、プロジェクターを完備する予定で、DⅤDの視聴もできる。同町自治会長の杉山善弥さんは「これまでは自治会の会議で多く使用していた。今後は地域の子どもたちが使える機会を増やしたい」と話す。地域コミュニティの場としての利用も推奨しており、「世代を問わず足を運んでほしい」と呼び掛けた。

地元の人たちの協力

 入口の看板は、平塚市在住の絵本作家・西野沙織さんが制作。緑色の屋根や公園の雰囲気に合わせてデザインした。「たくさんの子どもに来てもらえるような、親しみやすい看板を考えた」と思いを語った。

 建設したのは同町に事務所を構える西山建設(株)(西山厚代表取締役)。耐震性を高める基礎の強化や、車いすでも入りやすい「みんなのトイレ」の設置など、バリアフリー化にも力を入れた。西山代表は「地域のために尽力できてうれしい」と話す。館内南側には公園を見渡すことのできる大きな窓を設置し、外で遊ぶ子どもたちを見守ることができる工夫も。

 現在市内には、南側エリアを中心に児童図書館が7カ所ある。

平塚版のローカルニュース最新6

クラファンで七夕応援

クラファンで七夕応援

返礼品 飾り作り体験など

6月16日

福祉事業所、夏の即売会

福祉事業所、夏の即売会

好評のミニ七夕飾りも

6月14日

実行委高齢化、開催困難に

河内川のあじさい祭り

実行委高齢化、開催困難に

5年連続で中止決定

6月13日

”青い宝石”見つけた

”青い宝石”見つけた

大原小児童が梅収穫

6月13日

暑さに負けず育って

暑さに負けず育って

平塚市内で田植えピーク

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook