神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2013年4月18日 エリアトップへ

八重自筆の和歌見つかる 蘇峰記念館で公開

公開:2013年4月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
晩年の八重が詠んだ和歌と、それを納めていたとみられる封筒
晩年の八重が詠んだ和歌と、それを納めていたとみられる封筒

 同志社を創始した新島襄の妻八重(1845〜1932)が詠んだ和歌2首が徳富蘇峰記念館(二宮町)で見つかり、公開している。

 今年1月、資料整理の際に和歌を墨書したB4サイズ和紙1枚と封筒がそれぞれ裏打ちした状態で出てきたという。襄の教え子で八重と親交のあった蘇峰が彼女から直接和歌を受け取り、赤鉛筆で「昭和五年初夏 新島未亡人和歌」と記した封筒に入れたらしい。同館発行の『徳富蘇峰宛書簡目録』には掲載されていない資料。今回初めてその存在が確認された。

 2首の歌は「若松のわが古郷に来てみればさき立ものはなみだなりけり」「たらちねの御墓のあとをとふことも今日をかぎりとなくほとゝぎす」。同志社女子大学の『同志社同窓会学友会期報』(1930年5月)に掲載された八重の和歌4首のうちの2首にあたり、同館では「(掲載歌の)原作ではないか」とみる。

 八重は亡くなる2年前の1930年(昭和5年)4月、実家山本家の墓をまとめるために会津へ帰郷した。「一族に後継者がなく、先が見えてきた八重にとって、合葬墓を建てることは自分の務めであり、これが最後の帰郷になると思ったのだろう」と塩崎信彦学芸員。「亡夫襄と八重、会津のことも全て知る蘇峰に、真っ先にこの2首を見せたかったのでは。故郷会津に対する強い想いや高揚感が詠み込まれ、帰郷を果たした報告と当地での感慨を伝えるには白眉の歌」と話す。

 同館では八重が蘇峰に宛てた6通の手紙も展示中。9月1日(日)まで。

 問い合わせは同館【電話】0463・71・0266。二宮町二宮605。午前10時から午後4時まで。月曜休館。入館料一般700円。
 

MADOショップ平塚真土店

断熱窓リフォームに、今年も国から補助金あり!

http://kobayashikenso.co.jp

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

連休に「逸品」巡りいかが?

連休に「逸品」巡りいかが?

商店主ら、冊子で自店PR

4月27日

11日ゼルビア戦で献血

ベルマーレ

11日ゼルビア戦で献血

Jリーグ社会貢献活動で

4月26日

地域密着で「生活必需施設」へ

祝1周年 ジ アウトレット湘南平塚

地域密着で「生活必需施設」へ

想定上回る客足で推移

4月25日

地域と目線を合わせて

地域と目線を合わせて

新GM・淺原さんに聞く

4月25日

記念タオルをプレゼント

記念タオルをプレゼント

ベルマーレとコラボ

4月25日

春の花「ペチュニア」最盛

吉川農園

春の花「ペチュニア」最盛

例年通りの出来栄え

4月25日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook