神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2015年2月5日 エリアトップへ

計測車両が事業の新軸に ビジネスモデルの好例に学べ 市と大学がトノックス社を研究

経済

公開:2015年2月5日

  • X
  • LINE
  • hatena

 平塚市は今年度から、企業の成功事例を地元大学と研究し、市内の企業支援に役立てる「ビジネスケースプロジェクト」事業をスタート。約1年をかけて行われた調査が終了し、1月26日、東海大学湘南キャンパスで報告会が行われた。ケース第一号に選ばれたのは、特殊車・特装車の開発から製造・整備までを行う株式会社トノックス(長瀞2の6)=殿内荘太郎取締役社長=だ。

 このプロジェクトは市内企業のビジネスモデルを経営学の視点から分析調査、記録する。調査結果を元に企業支援策の改善向上に役立て、市内への企業誘致にも活かす考えだという。地域の産学連携強化も狙い、調査には東海大学、神奈川大学の教授、学生らへ協力を依頼した。ケース第1号に選ばれたのは株式会社トノックス。市は選定理由を「企業の転機を乗り越え事業幅を拡大した、市内で最も『熱い』企業の一つ」と説明する。

 同社は1950年、横浜市で「殿内工業株式会社」として設立。67年に平塚工場を新設し、取引先との関係強化に向け73年に本社所在地も移転した。「当時、自動車業界はどこもフル稼働だった」と話す同社。大手自動車企業の協力工場として車体を生産し、最盛期には月生産約3千台に達した。

 しかし近年の生産縮小や工場の海外移転など、自動車業界の構造改革を受け、同社は事業転換を決意。少種大量生産から、多種小ロット生産へ移行し、特殊車両を製造の中核に据えた。「自動車業界の縮小の予感は以前からあり、トラクターや軌陸車の生産を始めるなど、事業転換の種は蒔いてあったんです。何よりも企業、人の繋がりに助けられた」と同社は振り返る。現在では、消防団の消防車やパトカーなどの特殊車・特装車の製造に幅広く関わっている。

 事業転換の成功を後押ししたのは、路面やトンネルの計測車両事業だ。「車枠製造を受けていた発注元企業から、事業集約により製造をやめるとの話があり、2013年に事業移管を受けました」。移管は、生産開発に限らず、車両を使用し得られるデータ解析事業も含めたもの。折しも全国で耐震の見直しなどインフラ事業が強化され始めた時期と重なって受注増。13年には、レーザ光で路面等の形状を自動で計測する機能がロボットに該当するとして、県の「さがみロボット特区」対象企業にも選定された。「今や当社の要の一つです」と同社は力を込める。

 報告会で行われたパネルディスカッションでは「企業連携の中で、他社が『選択と集中』で社外に出した事業にビジネスチャンスを見出し、事業変革を達成した点」がビジネスケースとして評価された。同社は「地域産業の好例に選んでいただいて光栄です。今後も平塚から全国へ、当社の車を走らせていきたい」と話した。

同社開発の路面性状計測車。後部からレーザ光を射出。
同社開発の路面性状計測車。後部からレーザ光を射出。

買い物ついでにぜひお立ち寄りください

記念硬貨・金貨・銀貨、古銭など高価査定中!

https://kaitorikinfuji.com/

<PR>

平塚版のローカルニュース最新6

スポーツ振興 功績を称え

平塚RC

スポーツ振興 功績を称え

田中國義さんを表彰

5月20日

Jr大会の参加者募集

平塚市テニス協会

Jr大会の参加者募集

桃浜町で7月30日から

5月18日

匠建設が60万円寄付

匠建設が60万円寄付

能登半島地震支援で

5月17日

登山家の父 生誕150年偲ぶ

中央図書館

登山家の父 生誕150年偲ぶ

岡野金次郎展 30日まで

5月16日

5月20日に臨時会

平塚市議会

5月20日に臨時会

補正予算など審議

5月16日

柴・丸山ペアが準V

柴・丸山ペアが準V

ビーチバレー平塚大会

5月16日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月20日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook