神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
平塚版 公開:2024年1月4日 エリアトップへ

俳句コン受賞句決まる 7日、長楽寺で表彰式

文化

公開:2024年1月4日

  • X
  • LINE
  • hatena

 湘南ひらつか七福神と秋の七草をテーマにした「俳句コンテスト」の受賞句が決定した。主催は平塚市観光協会と湘南ひらつか七福神会。

 選者は俳誌「松の花」を主宰する市内在住の松尾隆信氏。特選七句のほか、20句が入選した。特選七句は1年間、七福神七寺社などに掲示される。今回の応募人数は142人、応募作品は344句だった。

 特選七句は以下の通り▼藤袴賞「昆沙門の髭の威厳や藤袴」笹ヶ瀬正二▼葛賞「葛の花八幡池の銭龜よ」春美▼撫子賞「撫子や大黒天は三頭身」坪井稔恭▼尾花賞「真横から芒の光福禄寿」岩中幹夫▼桔梗賞「桔梗咲きどんと座りし恵比寿かな」武正義▼女郎花賞「寿老尊白寿の母へ女郎花」江戸川散歩▼萩賞「萩の実の一つは残り布袋尊」荒井寿一。

 その他の入選作品は、同協会ホームページで公開中。表彰式は1月7日(日)午前10時30分〜、長楽寺(札場町)で行われる。

 問い合わせは、同協会【電話】0463・20・5110。

平塚版のローカルニュース最新6

クラファンで七夕応援

クラファンで七夕応援

返礼品 飾り作り体験など

6月16日

福祉事業所、夏の即売会

福祉事業所、夏の即売会

好評のミニ七夕飾りも

6月14日

実行委高齢化、開催困難に

河内川のあじさい祭り

実行委高齢化、開催困難に

5年連続で中止決定

6月13日

”青い宝石”見つけた

”青い宝石”見つけた

大原小児童が梅収穫

6月13日

暑さに負けず育って

暑さに負けず育って

平塚市内で田植えピーク

6月13日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月13日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月30日0:00更新

  • 4月25日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

平塚版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

平塚版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook