神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS

神奈川なでしこブランド ミカンアロマが認定 大磯町商工会女性部が開発

社会

公開:2023年2月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
認定式の様子(後列左端が高橋部長)
認定式の様子(後列左端が高橋部長)

 女性が開発に貢献した優れた商品やアイデアを県が認定する「神奈川なでしこブランド」の2022年度認定商品に、大磯町商工会女性部が中心となって開発したミカンアロマオイル「大磯 frais ―Tekka―」(オオイソ フレ テッカ)が選ばれた。2月3日に県庁で認定式が行われ、高橋みどり部長が黒岩祐治県知事から認定証を受け取った。

 同ブランド事業は、女性の登用や活躍の効果を広く周知し、女性活躍推進を図ることを目的に、県が13年度から認定商品を発表しているもの。今年度は廃棄される花を活用したキャンドルや、障害の程度にかかわらず結婚式をあげられる支援サービスなど、応募総数46件の中から14件が新たに認定された。

 女性部のアロマオイルは、原料に町産摘果ミカンの皮から抽出した柑橘油を使用したもの。栽培時に間引かれ廃棄される摘果ミカンを活用した町の新たな特産品づくりを目的に「女性が手に取ってくれるものを」と商品開発に取り組み、2018年秋に完成させた。相模女子大とも連携し、ネーミングやラベルデザインなどに学生のアイデアが取り入れられている。

新たな取り組みも

 認定証を受け取った高橋部長は「みんなで頑張ってきたことが認められた結果と思い、とてもうれしい。コロナ禍で活動ができずアロマオイルの生産も休止していたが、これを機に今年こそ再開していきたい」と思いを語った。さらに、これまで県外の業者に依頼していた柑橘油の抽出作業を地元でできるようにする構想や、相模女子大と連携して大磯の柑橘を使った新たなスイーツの開発に取り組んでいることなどを明かした。

認定された「大磯 frais ―Tekka―」
認定された「大磯 frais ―Tekka―」

大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6

あさって号砲

湘南国際マラソン

あさって号砲

西湘B(バイパス)通行止めも

12月1日

「いそかぜ」が全国2位

大磯小PTA広報誌

「いそかぜ」が全国2位

任意加入契機 発信に意欲

12月1日

地域の魅力 民泊で伝える

「大磯暮らし」を提供 大磯在住西野さん

地域の魅力 民泊で伝える

11月24日

「二宮のオペラ」届ける

「二宮のオペラ」届ける

11月26日にクリスマス公演

11月24日

J1残留へ直接対決

湘南ベルマーレ

J1残留へ直接対決

 11月25日 横浜FC戦

11月24日

なでしこL(リーグ)昇格へ

女子サッカーSEISA OSAレイア

なでしこL(リーグ)昇格へ

アウェー戦残し、内定

11月17日

JA湘南地産地消フェア

11月25日(土)9:30~14:30平塚市総合公園

https://www.jakanagawa.gr.jp/shonan/index.html

<PR>

あっとほーむデスク

  • 12月1日0:00更新

  • 11月24日0:00更新

  • 11月17日0:00更新

大磯・二宮・中井版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大磯・二宮・中井版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2023年12月1日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook