2023年中に特殊詐欺を8件阻止したローソン・スリーエフ大磯国府店オーナーの 大関 陽子さん 平塚市在住 42歳
やさしさも近くに
○…2023年中に、電子マネーを購入しようとした60〜80歳代の男女計8件、総額32万5000円のサポート詐欺を阻止したとして2月21日、大磯警察署から感謝状が贈られた。同店では22年にも詐欺を阻止。バックヤードには感謝状が贈られた時の写真が飾られ、「従業員のみんなも自然と意識してくれている気がする」と振り返る。
○…西小磯にあったコンビニエンスストアを夫と経営した後、20年8月から同店の単独オーナーに。「店舗の規模も大きく、初めはプレッシャーを感じました」とぽつり。店内には野菜のほか、地元福祉作業所の菓子も並ぶが、これは数十年前に同店を開業した先々代のオーナーの思いを引き継いだもの。「まちの一員として経営されていると感じていた。同じ気持ちでやらないと、この土地でお店を続けられないと思った」。書店併設で、書籍まで並ぶ店内は目にも楽しく、生活の一部として足を運ぶ常連客も少なくない。
○…はつらつと接客する反面、休みの日は自宅で黙々と料理を楽しむ。オーナーになって間もなく亡くなった母から受け継いだ「鶏皮の味噌煮」は家族からも人気のメニュー。「鶏皮を2キロ、1日中コトコト煮込むんです。おふくろの味」と目を細める。
○…本を読むのも好きで、常連客に本を貸したり、おすすめを教えてもらったり。「レジで接客中、同じ作品が好きだとわかると、無意識に話しかけちゃう」とにっこり。書籍の取り置きなどの業務もあり「年配のお客様も多く、タイトルがあいまいな本を一緒に探すことも。若いバイトの子たちのコミュニケーション能力が鍛えられてます。気遣う気持ちが生まれているのかやさしい子が多い」と意外な詐欺防止の秘訣を垣間見た。