湘南龍拳ボクシングフィットネスジム(川端龍也会長)所属で、大磯小学校、大磯中学校出身の大橋波月さん(25・平塚市幸町在住)が、4月14日に大阪府で行われたライトフライ級ランキングマッチで日本8位の松江琉翔選手に5回TKO勝ちした。戦績を8勝(6KO)3敗1分とし、最新のランキングで8位にランクインした。
メイン試合の直前、セミファイナルとして開催された8ラウンド制のランキングマッチ。大橋さんは去年夏、4年半ぶりに復帰し今年1月にA級昇格。初戦としてこの試合を迎えたが、当日は不安もなく「どこまでいけるか楽しみだった」と振り返る。
自分の土俵に引きずり込むことが勝機と、果敢に攻めて出る大橋さん。相手はペースにのまれてジャブすら打てず、大振りのパンチが目立ってきた。2ラウンド終了間際にカウンターの右フックで先制ダウンを奪うと、相手の焦りがさらに顕著に。大橋さんは終始冷静に試合を進め有効打を蓄積。5ラウンド目に入ると、カウンターのワンツーで左フックが相手の顎を捉える。さらに畳みかけるつもりで距離を詰めると、相手はすでにマットに沈んでいた。
大橋さんは「勝った瞬間は喜びよりも解放感を感じた」と振り返る。
大橋さんは父の影響で小学生の頃からサーフィンを始め、県外のサーフィン名門高に進学したものの、在学中に廃部になり中退。以降は大磯のサーフショップで働きながら波に乗った。筋力トレーニングの一環として小学3年生の頃から始めたボクシングでも才能を開花させ、17歳でプロテストに合格。スランプに陥り20歳で引退したものの、4年半のブランクを経て昨年8月、プロ復帰した。
今回の勝利により、日本ボクシングコミッションが4月23日に発表した日本ランキングでライトフライ級8位となった大橋さん。周囲への感謝を噛み締めながら、さらなる高みを目指す。
大磯・二宮・中井版のトップニュース最新6件
|
|
|
|
|
|