神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2013年4月20日 エリアトップへ

(PR)

人間ドックは健康の第一歩 要望に応え、胃カメラを充実

公開:2013年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
「スタッフ一同お待ちしております」
「スタッフ一同お待ちしております」

 胃がんになる人が多い日本人。いかに早期に、そして小さいうちに発見し、治療するかが重要な意味を持つなかで、その手法として有効なのが内視鏡、いわゆる「胃カメラ」だ。

 秦野赤十字病院では、昨年5月の健診センターリニューアル以来、飛躍的に受け入れ態勢が拡充され、更に今年度からは受診者が胃カメラを希望すれば、ほぼ全員受診できるようになった。同病院健診部長の池田彰彦医師は「早い段階で見つけやすいのが内視鏡の特徴です。早期の胃がんなら開腹手術でなく、内視鏡下の手術も可能なので、体に対する負担が軽減できます」と、受診を勧める。診断の結果、胃がんの原因として知られる「ピロリ菌」が見つかれば、除菌することもできる。池田医師は「ピロリ菌を除菌すれば、胃がんのリスクは相当軽減できます」と話す。万一健診でがんが発見されても、すぐに治療に移行できるのも安心要素だ。

 その他同健診センターでは、婦人科検診に力を入れているのも特色のひとつ。「女性にやさしく」をコンセプトに、人目が気にならないよう「レディス待合室」を設けた。乳がんの早期発見に効果的なことが知られる「マンモグラフィ」をセットにした人間ドックのコースなどもある。

 ずっと健康であり続けるために、健康診断は欠かせないもの。ご予約は、お電話で。
 

秦野赤十字病院

秦野市立野台一丁目1番地

TEL:0463-81-3721

http://www8.ocn.ne.jp/~hadanorc/

<PR>

秦野版のピックアップ(PR)最新6

みどりや祭 大盛況に感謝御礼

みどりや祭 大盛況に感謝御礼

今後もお得なプランや商品で市民生活を応援

6月14日

「感染症対策のお話」

神奈川病院 人気の「市民公開講座」再開

「感染症対策のお話」

6月25日(火) 本町公民館

6月14日

年金受取はスルガでお得に

スルガ銀行

年金受取はスルガでお得に

新たに年金受取指定で、プレゼントがもらえる!

6月14日

介護セミナーや相談など

しぶさわホールでイベント

介護セミナーや相談など

サン・ライフフェスタ

6月7日

県民の広域交通ネットワークに取り組む

県政報告【4】

県民の広域交通ネットワークに取り組む

神奈川県議会議員 谷かずお

6月7日

美容師・BarBer・女性お顔そり

美容師・BarBer・女性お顔そり

平塚で「手に職」を

5月31日

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook