神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
秦野版 公開:2013年4月20日 エリアトップへ

西地区社協 高齢者支援相談所を開設 「共助」で運営

公開:2013年4月20日

  • X
  • LINE
  • hatena
民家の一室を相談所として開設
民家の一室を相談所として開設

 西地区社会福祉協議会(高橋廣行会長)が高齢者支援の相談所(沼代新町2の20)を開設し、4月4日、開所式を行った。同所には西地区高齢者支援センターの社会福祉士等が毎月第1、第3木曜の午前9時30分から正午までの間、出張し、高齢者やその家族からの相談を受け付けるという。

 家賃など設備費に公助はなく、西地区社協の組合費等で全てをまかなう共助の形で実現させたという。

 同相談所は西公民館横の民家。10数年前から同社協が事務所として賃借していたが、これまでイベントの物資を置く倉庫として使われてきた。「倉庫にしておくのはもったいない」、「地区社協の拠点を」という意見が同社協内であり、昨年8月から同地区社協の高橋民雄さん(72)が事務所として使えるよう掃除を始め、開所を迎えた。

 西地区高齢者支援センターは介護老人福祉施設菖蒲荘内(三廻部)にあり、上地区や渋沢駅周辺の住民には遠く感じられていたという。西公民館横に相談所を開設したことにより、周辺の西地区や上地区の住民には利便性が向上した。高橋会長は「ゆくゆくは人が集まってお茶でも飲みながら話ができるサロン的な場所にしたい」と抱負を話した。

 相談所には電話がないため、問い合わせは同支援センター(菖蒲荘内)【電話】0463・88・5102((月)〜(金)・午前9時〜午後5時)へ。
 

<PR>

秦野版のローカルニュース最新6

秦野の地酒造り 今年も

秦野の地酒造り 今年も

金井酒造店が田植え

6月14日

創立70周年を記念し植樹

創立70周年を記念し植樹

神奈川県山岳連盟

6月14日

「皆さまの御尽力に感謝」

「皆さまの御尽力に感謝」

市森林組合が通常総代会

6月14日

23年度の事業・収支を承認

商工会議所通常総会

23年度の事業・収支を承認

6月14日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月14日

園児ら摘み取りに招待

村上いちご園

園児ら摘み取りに招待

フードロス削減等目的に

6月14日

あっとほーむデスク

  • 5月31日0:00更新

  • 5月24日0:00更新

  • 4月26日0:00更新

秦野版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月14日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook